建築アーカイブズをひらく Vol. 1―愛仁建築事務所資料

知る人ぞ知る愛仁建築事務所の資料群

坂尻一郎(1899-1975)が1921年に京都で立ち上げた愛仁建築事務所の活動と京都工芸繊維大学美術工芸資料館に寄贈される資料群の特徴を、日光社関連資料を中心に紹介。施主の要望に応えて取り組まれた同所の仕事は、メディアを賑わす先端的な建築表現の建物とも伝統的な建築物とも異なる表現で、京都に暮らす人々の日常を彩った。その実態を記録した資料群は近代京都のまちを理解する重要な手掛かりとなるはず。

開催日時2024年4月8日(月)〜4月20日(土)
10:00〜17:00 備考休館日は日・祝日。入館は16時30分まで。 会場京都工芸繊維大学美術工芸資料館
京都府京都市左京区松ケ崎橋上町1 料金有料
一般200円、大学生150円、高校生以下無料 アクセス公共交通:市営地下鉄「松ヶ崎」駅より徒歩約8分
車:- 駐車場なし
お問い合わせ075-724-7924(京都工芸繊維大学美術工芸資料館) ホームページhttps://www.museum.kit.ac.jp/ イベント備考-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります

地域の主要なニュース

地域のニュース一覧へ

関連ニュース

ニューストップへ