きつきお城まつり

城下町杵築が江戸時代にタイムスリップ

城下町、武家屋敷と商人の町を主会場に、きつきお城まつりを開催。甲冑をまとった参加者が城下町を練り歩く武者行列や合戦に見立てた迫力ある模擬合戦は必見。その他、杵築藩砲術火縄砲術隊演舞や和太鼓公演、ステージイベントなど盛りだくさん。スタンプラリーでは抽選で豪華賞品が当たる。今年は、夜の部として杵築市青年会議所40周年事業とコラボし東三河煙火保存会(豊橋・豊川)が九州で初となる伝統手筒花火を打ち上げる。

開催日時2024年5月5日(日)
9:30〜 備考小雨決行。杵築文化体育館とふるさと産業館を結ぶシャトルバスを運行(10時〜30分間隔)。夕方以降は杵築駅への便も手配予定。杵築市文化体育館にも臨時駐車場を設置。 会場杵築市城下町一帯
大分県杵築市杵築 料金無料
- アクセス公共交通:JR日豊本線杵築駅より大分交通バス約10分「杵築バスターミナル」下車
車:- 駐車場あり 500台
お問い合わせ0978-63-0100(きつきお城まつり実行委員会事務局) ホームページhttps://www.kit-suki.com/news/index.php?action=story&story_id=1603 イベント備考-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります

地域の主要なニュース

地域のニュース一覧へ

関連ニュース

ニューストップへ