高コスパ!【ミッフィー】MonoMasterの付録のミッフィーのグリドルの見逃せないポイント7つ

家でも、アウトドアでも使える! ミッフィーデザインのグリドルがすごい!

2024年3月25日発売のMonoMaster5月号には、ミッフィーデザインのグリドル(料理用円形鉄板)がついてきます。

木製の持ち手の部分に、『ミッフィー』をデザインした、ミニサイズのグリドル。鉄板部分の直径が約22㎝のコンパクトサイズのグリドルだから、扱いやすいのが特徴です。収納や持ち運びにとっても便利で、家でもアウトドアでも大活躍。これひとつで焼いたり、炒めたり、さまざまな調理をすることが可能で、さらにそのままお皿にも早代わり!料理がおいしそうに映えること間違いなし!

しかも、本体は調理&洗いしやすい、つるつるとしたフッ素樹脂塗膜加工!また、少しくぼんだ深みのある形状なので、少量の水分なら入れて調理することができます。また、ガスコンロや焚き火などの直火でも使用可能です。(※IHでは使用できません。)

調理をする際は木の持ち手を外して、持ち運ぶ際やお皿にする際はやけど防止のために装着してくださいね。

要チェック! MonoMasterのミッフィーグリドルの見逃せないポイント7つ【1】直径が約22㎝のコンパクトサイズで扱いやすい

片方の持ち手(木製)にはミッフィーのお顔をデザイン、もう片方にはかわいいフォークとスプーンをデザインしたミニサイズのグリドル。鉄板部分の直径が約22㎝のコンパクトサイズのグリドルだから、扱いやすいのが特徴。

【2】持ち手のミッフィーが可愛すぎる!

片方の持ち手にはミッフィーのお顔をデザイン、もう片方にはかわいいフォークとスプーンをデザイン。

【3】調理しやすいくぼんだ形状

少しくぼんだ深みのある形状なので、少量の水分なら入れて調理することができますよ。

【4】持ち手が取り外せて洗いやすいく本体はフッ素樹脂塗膜加工

両サイドについている木の持ち手は外すことができます。

木の持ち手を外した状態。調理時は、木の持ち手が焦げたり燃えたりするのを防ぐために、外して使用してください。本体の鉄板は調理&洗いしやすい、つるつるとしたフッ素樹脂塗膜加工!

【5】家でもアウトドアでも大活躍

家でもアウトドアでも大活躍。コンパクトサイズだから収納や持ち運びにとっても便利。

【6】焼いたり、煮たり……さまざまな調理ができる

これひとつで焼いたり、炒めたり、煮込んだり、揚げ焼きなど、さまざまな調理をすることが可能!

【7】裏面の中央部分はやや平らなのでそのままお皿にも

調理後はそのままお皿になります

裏面。裏面の中央部分はやや平らになっていて、テーブルなどに置きやすい仕様です。

MonoMaster5月号本誌(特別価格1990円)では、付録のグリドルを使って作れるレシピ集も紹介!
この特別付録と特集内容、コスパがかなりよい仕上がりとなっています!

宝島チャンネルでMonoMaster5月号を購入

アマゾンでMonoMaster5月号を購入

セブンネットショッピングでMonoMaster5月号を購入

ライフの主要なニュース

ライフのニュース一覧へ

関連ニュース

ニューストップへ