季節の変わり目でバラエティ豊富なコンビニアイス

猛暑続きのこの夏、何度も冷たいアイスに救われたというかたも多いのではないでしょうか。まだまだ暑い日が続くとはいえ、暦の上ではすでに秋。日中はうだるような暑さですが、朝晩はほのかに秋を感じることがあるかもしれません。そんな夏から秋への季節の変わり目のコンビニアイスは、さっぱり系とクリーミー系と、種類が豊富です。
セブン-イレブン まるでマスカット ¥159

セブン-イレブンで大人気の「まるで〜」シリーズのアイス。このシリーズは本物のアイスをそのまま凍らせたかのような瑞々しさが最大のポイント! さっそくいただきます。

アイスはシンプルなバータイプです。ひと口食べてビックリしたのはその食感。超ねっとりなんです。シャリシャリと氷に近いタイプかと思っていたのですが、ジェラートのようでした。味は、果汁があふれてきそうなほどジューシーで、マスカットの甘酸っぱさがひき立っているように感じました。商品名の通り、まるで本物のマスカットを食べているかのようです。
残暑が厳しい日々にピッタリのアイスです。
商品情報
まるでマスカット
¥159
ローソン imperfect ナッツ香るアーモンドプラリネアイス ¥200

ローソンから発売されたこのアイスは、東京・表参道に店舗を構えるフードマーケット&カフェ『imperfect』とのコラボ。『imperfect』は「あなたの『おいしい』を、だれかの『うれしい』に。」というコンセプトのもと、サステナブルなチョコレートやナッツなどのお菓子、コーヒーを販売しています。

アイスはチョコレートコーティングにアーモンドがトッピングされたバータイプのアイス。食べると、濃厚なアーモンドアイスの味わいにうっとり。このようなアイスはバニラかミルクのことが多いので、アーモンドという意外性が良かったです。しばらく食べ進み、中心に近づくとビターキャラメルソースが出てきます。これがかなり印象的で、とてもよいアクセントになっていました。
商品情報
imperfect ナッツ香るアーモンドプラリネアイス
¥200
井村屋 やわもちアイス 大学いも味 ¥172

秋といえばやっぱりお芋! コンビニで井村屋「やわもちアイス」シリーズの限定フレーバーを発見しました。このシリーズは、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、アイスと和素材、おもちを組み合わせたアイス。これまで、抹茶等のフレーバーが展開されています。

蓋を取るとおもち5つに、大学いも蜜と黒ごまとキャンディチップがトッピングされています。これだけを見ると、一瞬アイスということを忘れてしまいそうです。食べてみて驚いたのが、冷たい大学いもそのもののようだったこと。蜜の甘じょっぱさが絶妙です。そして、忘れてはいけないのがおもち。凍ってかちんこちんかと思いきや、なぜか柔らか食感。ヤミツキになります。
アイスでも季節を感じよう
夏は瑞々しいフルーツ系のアイス、そしてこれから秋にかけてお芋や栗などのアイスが増えてきます。コンビニアイスをチェックして季節を感じてみてくださいね!
<筆者情報>
小田原みみ
毎週発売される新作のチェックが欠かせないコンビニスイーツマニア。これまで食べたコンビニスイーツはのべ650種以上。お気に入りはセブン-イレブンとピエールエルメのコラボ、ローソンのプレミアムロールケーキ、ファミリーマートと上林春松本店のコラボ。