毎年、節分の日が迫ってくると、自分の好みの恵方巻を探す人も少なくないはず。2023年も数多くの恵方巻が登場しますよ!
そこで今回は、関西で買える恵方巻きをまとめてご紹介!伊勢海老を一本丸ごと使った高級恵方巻きから、伝統的な具材を使った王道の恵方巻まで盛りだくさんです♡
■1:「西洋料理 フレンチシェフの恵方巻」

画像:ニッコー・ホテルズ・インターナショナル
『西洋料理 フレンチシェフの恵方巻』(2種類1セット 2,800円・税込)は、2023年1月10日(火)から30日(月)までの期間に予約を受け付けている『ホテル日航プリンセス京都』の恵方巻きです。
スモークサーモンやサニーレタス、レッドオニオン、インゲン豆などの野菜、大葉を生湯葉で包んだ『スモークサーモンのサラダロール(写真左)』と、フランスの伝統料理『ブッフ・ブルギニヨン』に玉子焼きを合わせ、京みず菜、椎茸、金時にんじん、牛肉を包み込んだ『牛肉の赤ワイン煮込みロール(写真右)』の2本がセットになり、西洋料理風に仕上がっています♡
販売期間は2023年2月2日(木)・3日(金)で、販売場所は『ホテル日航プリンセス京都』の3階にある特設会場です。
※写真はイメージです。
※リリースの内容は発表現在のものです。諸般の事情により変更される場合があります。
■2:「日本料理 嵯峨野の節分恵方巻」

画像:ニッコー・ホテルズ・インターナショナル
『日本料理 嵯峨野の節分恵方巻』(2,800円・税込)は、2023年1月10日(火)から30日(月)までの期間に予約を受け付けている『ホテル日航プリンセス京都』の恵方巻きです。
ふっくらとした煮穴子や特製だしで作られた玉子焼き、海老、冬菇椎茸など、日本の伝統的な恵方巻きの味わいが楽しめます♡
各日限定30本で、販売期間は2023年2月2日(木)・3日(金)です。販売場所は『ホテル日航プリンセス京都』の3階にある特設会場です。
※写真はイメージです。
※リリースの内容は発表現在のものです。諸般の事情により変更される場合があります。
■3:「中国料理 翡翠苑の恵方巻」

画像:ニッコー・ホテルズ・インターナショナル
『中国料理 翡翠苑の恵方巻』(2種類1セット 2,500円・税込)は、2023年1月10日(火)から30日(月)までの期間に予約を受け付けている『ホテル日航プリンセス京都』の恵方巻きです。
魚介の旨味が凝縮された『沙茶醤(サーチャージャン)』で味付けされた焼きそばと海老を、海苔や玄米シート、にんじんシートで包み込んだ『海老入り沙茶醤焼きそば恵方巻(写真左)』と、餅、明太子、チーズで外はパリパリ、中はもっちりとした食感に仕上げた『餅入り明太子春巻(2本)(写真右)』がセットになり、中国料理風に仕上げています♡
各日限定30セットで、販売期間は2023年2月2日(木)・3日(金)です。販売場所は『ホテル日航プリンセス京都』の3階にある特設会場です。
※写真はイメージです。
※リリースの内容は発表現在のものです。諸般の事情により変更される場合があります。
■4:「スイーツ チョコレート恵方ロールケーキ」

画像:ニッコー・ホテルズ・インターナショナル
『スイーツ チョコレート恵方ロールケーキ』(2,500円・税込)は、2023年1月10日(火)から1月30日(月)までの期間に予約を受け付けている『ホテル日航プリンセス京都』のスイーツ恵方巻きです。
ブラックココアを使用し香り高く仕上げたロール生地は、チョコレートでコーティングされ、中には、口どけの良いなめらかな生クリームといちごが入っている、恵方巻きに見立てたスイーツなんです♡
販売期間は2023年2月2日(木)・3日(金)で、各日限定30本の販売です。販売場所は『ホテル日航プリンセス京都』の3階にある特設会場です。
※写真はイメージです。
※リリースの内容は発表現在のものです。諸般の事情により変更される場合があります。
■5:「黄金の恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『黄金の恵方巻』(10,000円・税込 ※予約販売のみ)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約を受け付けている『一口いなり むろや』の恵方巻です。
金箔で黄金に彩った運気が上がりそうな見た目が特徴で、ゆず酢飯に、縁起のいいあわび、うに、松葉タコなどの海の幸をたっぷりと合わせています♡
10本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』です。
■6:「幸ふく巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『幸ふく巻』(1,000円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『伊勢鶏卵』の恵方巻です。
人気の自家製だし巻きとうなぎが包まれた食べ応えのある一本に仕上がっています!
50本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
※写真はイメージです
■7:「揚げあげ恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『揚げあげ恵方巻(ハーフ)』(680円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『串乃家』の恵方巻です。
野菜やサーモンを豚ロースで巻いた恵方巻を丸ごと揚げたテンションが上がる一品♡
20本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■8:「節分そば寿司恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『節分そば寿司恵方巻(一折)』(1,404円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『道頓堀今井』の恵方巻弁当です。
『合鴨ロースと海老とサニーレタスのサラダ風そば寿司』と『きつねのお揚げさんとだし巻きが入ったそば寿司』、『鯛とサーモンの紅白の押し寿司』、『厄除けのいわしの旨煮』など、縁起物がそろった一品です。
20個限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■9:「開運恵方巻(極)」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『開運恵方巻(極)』(1,620円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『かなたに』の恵方巻です。
海老や穴子、しいたけ、かんぴょう、高野豆腐、カニかまぼこ、きゅうり、玉子出し巻き、でんぶなどが入った厄除け開運巻き寿司で、海苔の表面にプリントされた文言とイラストにさらなるご利益を期待できるかも!
20本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■10:「カニカニ恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『カニカニ恵方巻』(12,960円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『札幌 かに家』の恵方巻です。
ズワイガニのマヨネーズ和えをさらにズワイガニで巻いた贅沢なメニュー! 両側にあるタラバガニのツメ肉も味わえますよ♡
5本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■11:「開運!特上恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『開運!特上恵方巻(ハーフ)』(2,023円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『一口いなり むろや』の恵方巻です。
とびこ、あわび、松葉タコ、うに、しいたけ、大葉の6種の具材が詰まった恵方巻きの上に、いくらをたっぷりとのせた豪華な一本!
100本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■12:「サーモンとタルタルのアボガド巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『サーモンとタルタルのアボガド巻』(1,050円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『神戸開花亭』の恵方巻です。
サーモンにアボガドを入れ、タルタルソースで味付けをした女性人気間違いなしの洋食巻に仕上がっています!
50本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■13:「野菜を愉しむ 海老とアボカドの福恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『野菜を愉しむ 海老とアボカドの福恵方巻』(1,296円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『RF1』の恵方巻です。
海老やアボカド、クリームチーズを甘みのあるふんわりとした卵で包んだのが特徴の一本。さらに、千切りにした生野菜とにんじんのナムルも加えることで食感豊かな味わいを楽しめます♡
10本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■14:「近江亀井牛ステーキ」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『近江亀井牛ステーキ』(3,000円・税込 ※予約販売のみ)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『近江亀井牛 肉匠 煌』の恵方巻です。
『近江牛グランプリ』2連覇のステーキ巻で、『亀井牧場』で丹精込めて育てられたA5ランクの『近江牛』をレアに焼き上げたこだわりの一本です。
30本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■15:「極み 和牛恵宝巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『極み 和牛恵宝巻』(2,700円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『勝福惣店』の恵方巻です。
専門店の和牛を使用した高級“恵宝”巻きを、縁起を祝って一度の節分に味わってみてください♡
10本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■16:「伊勢赤どり恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『伊勢赤どり恵方巻』(918円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『正起屋』の恵方巻です。
炭火で炙った伊勢赤どりの照り焼きを『正起屋』の『たれめし』で巻いた、炭火焼鳥の専門店によるこだわりが詰まった一本です!
100本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■17:「海鮮七福恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『海鮮七福恵方巻』(1,458円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『大水直売』の恵方巻です。
本マグロ、鯛、サーモン、ぶり、いか、あなご、とびっこの7種を巻いた具だくさんの一本です♡
10本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■18:「特上開運幸運巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『特上開運幸運巻』(1,980円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『京樽』の恵方巻です。
本マグロ赤身、いくら、ほたてなど7種の海鮮を巻いた海鮮尽くしの一本!
100本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■19:「海鮮マシマシ恵方巻」

画像:株式会社 大丸松坂屋百貨店
『海鮮マシマシ恵方巻』(2,138円・税込)は、2023年1月11日(水)から29日(日)までの期間に予約受付されている『大水直売』の恵方巻です。
鯛、キハダマグロ、カンパチ、サーモン、いか、えびが巻かれており、見た目の派手さも特徴的!
10本限定で、お渡し日は2023年2月3日(金)です。販売場所は『大丸梅田店』となっています。
■20:「浮橋謹製 伊勢海老の恵方巻」

画像:JR西日本ホテルズ
『浮橋謹製 伊勢海老の恵方巻』(5,000円・税込)は、2023年 1月12日(木)から28日(土)までの期間に予約受付されている『ホテルグランヴィア京都』の恵方巻です。
なんと伊勢海老フライ1本が使用されたボリューム満点の恵方巻です。伊勢海老のアラは焼いて赤出汁として使用されていて、恵方巻とセットで持ち帰れます。二つ合わせて、伊勢海老を丸々一匹味わえる30本限定の贅沢なメニューとなっています!
そのほか、椎茸や胡瓜・かんぴょう・蟹身を巻いた王道の『恵方巻』(1,000円・税込)もありますよ♡
予約は2023年1月30日(月)まで、受け取り期間は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、受け取り場所は、『ホテルグランヴィア京都』の2階にあるテイクアウト専門店『デリカテッセンGRANVIA』です。
※写真の器は商品に含まれていません。
※恵方巻はカット無しでの提供となります。
※写真はイメージです。
※王道の恵方巻・伊勢海老の恵方巻ともに山葵を使用しています。子どもをはじめ山葵が苦手な方はご注意ください。
■21:「あまおう苺の恵方ロール」

画像:JR西日本ホテルズ
『あまおう苺の恵方ロール』(1,200円・税込)は、2023年1月30日(月)まで予約を受け付けている『ホテルグランヴィア京都』のスイーツ恵方巻です。
チョコレート風味のスポンジ生地で『あまおう苺』と生クリームを包んだシンプルな作りなので、『あまおう苺』の甘みを存分に楽しめます!
販売期間は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、受け取り場所は『ホテルグランヴィア京都』の2階にあるテイクアウト専門店『デリカテッセンGRANVIA』です。
■22:「口福を呼ぶ 天壇特製 黒毛和牛恵方巻」

画像:株式会社 晃商
『口福を呼ぶ 天壇特製 黒毛和牛恵方巻』(1,500円・税込)は、2023年1月13日(金)から受取日前日まで予約を受け付けている『焼肉の名門 天壇』の恵方巻です。
国産黒毛和牛肩ロースを100g使用し、従来の1.4倍に増量しているため肉々しさを感じられます♡ 具材を包む米は、ごま油と岩塩で味付けした韓国海苔風味となっており、肉の旨味を引き立ててくれます!
販売日は、2023年2月2日(木)・3日(金)で、取扱店舗は、『焼肉の名門 天壇』の祇園本店、西院店、桂五条店、The Dining 山科店、北山店、草津店と、『焼肉TENDANニュースタイルビュッフェ』の竹田店、 宇治小倉店です。
■23:「鮨 水輝」謹製恵方巻

画像:マリオット・インターナショナル
『「鮨 水輝」謹製恵方巻』(3,900円・税込)は、2023年1月16日(月)から30日(月)まで予約を受け付けている『ザ・リッツ・カールトン京都』の恵方巻です。
「お客様の福が末広がりに広がっていきますように」と願いを込め、天然の車海老、柚子が香る自家製の玉子焼き、数の子、焼き穴子、かんぴょう、おぼろ、椎茸、胡瓜の8品が包まれています。また、シャリには、貴重な宮城県産『天日干しのひとめぼれ』を使用♡
お渡し日は、2023年2月3日(金)で、受け取り場所は、『ザ・リッツ・カールトン京都』の地下1階にある『水暉』です。
■24:「恵方巻ロール」

画像:都ホテルズ&リゾーツ
『恵方巻ロール』(1,500円・税込)は、2023年1月27日(金)まで予約を受け付けている『シェラトン都ホテル大阪』の恵方巻です。
七福神にちなんで7種類のフルーツが入ったロールケーキを、海苔に見立てたチョコレートで包んだ一本!
お渡し日は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、受け取り場所は、『シェラトン都ホテル大阪』の中2階にある『カフェ&グルメショップ カフェベル』です。
※写真はイメージです。
※仕入れ状況によりメニューを変更する場合があります。
※食物アレルギーを持っている場合は、予め係にお伝えください。
■25:「うえまち恵方巻」

画像:都ホテルズ&リゾーツ
『うえまち恵方巻』(2,500円・税込)は、2023年2月2日(木)まで予約を受け付けている『シェラトン都ホテル大阪』の恵方巻です。
職人による技術で、鰻、海老、玉子など7種類の具を一本ずつ丁寧に巻き込んだ本格的な太巻寿司!
お渡し日は、2023年2月3日(金)で、受け取り場所は、『シェラトン都ホテル大阪』の3階にある『日本料理 うえまち』です。
※限定300本 ※当日販売分は数に限りがございますので、事前のご予約をおすすめします。
■26:「黒毛和牛恵方巻き」

画像:株式会社神戸ポートピアホテル
『黒毛和牛恵方巻き』(1,800円・税込)は、お渡し日の2日前(17時)まで予約を受け付けている『神戸ポートピアホテル』の恵方巻です。
黒毛和牛、だし巻き、かんぴょう、フリルレタス、紅しょうが、胡麻が入った上質な肉の味わいを感じる一本です!
お渡し日は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、受け取り場所は、『神戸ポートピアホテル』の南館4階にある『日本料理 神戸 たむら』です。
※写真はイメージです。
※メニュー内容は、食材の入荷状況により変更する場合があります。
■27:「黒毛和牛恵方巻き弁当」

画像:株式会社神戸ポートピアホテル
『黒毛和牛恵方巻き弁当』(3,800円・税込)は、2お渡し日の2日前(17時)まで予約を受け付けている『神戸ポートピアホテル』の恵方巻弁当です。
黒毛和牛恵方巻き1本が入っているほか、福(ふぐ)カツ、煮物、だし巻き玉子、焼き魚、鰯、鬼面人参、わらび餅、がり、福豆など節分料理が詰まった縁起の良さも魅力的です♡
お渡し日は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、受け取り場所は、『神戸ポートピアホテル』の南館4階にある『日本料理 神戸 たむら』です。
■28:「勝巻」

画像:株式会社ゴリップ
『勝巻』(1,500円・税込)は、各お渡し日の前々日正午まで予約を受け付けている『牛カツ京都勝牛』の恵方巻です。
「受験に“勝つ”」という願いを込めて極厚切りの牛カツを丸々一本使って作られました! 節分の時期に食べたくなるような縁起の良い一本に仕上がっています♡
お渡し日は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、販売店舗は、『牛カツ京都勝牛』のアルデ新大阪店、梅田店、ヨドバシLINKS梅田店、神戸三宮センタープラザ店、ミント神戸店です。
※2023年2月1日(水)・2日(木)は事前予約のみのお渡しです。
■29:「サムギョプサル恵方巻キンパ」

画像:株式会社ゴリップ
『サムギョプサル恵方巻キンパ』(980円・税込)は、各お渡し日の前々日正午まで予約を受け付けている『ベジテジや』の恵方巻です。
自家製の甘辛ダレに漬け込んだ『セン(生)サムギョプサル』を丸々一本使用! そのほか、サンチュやナムルなど全7種の具材が韓国のりで巻かれた20cm超えの一本です。
お渡し日は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、受け取り場所は、『ベジテジや』の深草本店、四条烏丸店、四条木屋町店、東心斎橋店です。
※2023年2月1日(水)・2日(木)は事前予約のみのお渡しです。
■30:「伊勢海老一本巻き」

画像:ハイアット リージェンシー 大阪
『伊勢海老一本巻き』(16,200円・税込)は、2023年2月1日(水)まで予約を受け付けている『ハイアット リージェンシー 大阪』の恵方巻です。
伊勢海老は、「厄除け」、「長寿」、「必勝祈願」の縁起物と言われています。贅沢に一匹丸ごと使用した『伊勢海老一本巻き』を、今年の縁起物として味わってみてはいかがですか?
10本限定で、お渡し日は、2023年2月3日(金)です。受け取り場所は、『ハイアット リージェンシー 大阪』の地下1階にあるイタリア料理『バジリコ』となっています。
■31:「「彩」のオリジナリティを加えた三種の恵方巻」

画像:ハイアット リージェンシー 大阪
『「彩」のオリジナリティを加えた三種の恵方巻』は、2023年2月1日(水)まで予約を受け付けている『ハイアット リージェンシー 大阪』の恵方巻です。
七福神にちなんで7種の食材が巻かれた『太巻き』(2,484円・税込)と、ローストビーフ、玉子、大葉が巻かれた『ローストビーフ巻き』(3,780円・税込)、脂ののった中トロ、鮪本来の旨味を楽しめる赤身、ふわっとしたネギトロ、鮪の時雨煮が巻かれた『鮪巻き』(4,860円・税込)の3種類から選べます♡
それぞれ20本限定で、お渡し日は、2023年2月3日(金)です。受け取り場所は、『ハイアット リージェンシー 大阪』の地下1階にあるイタリア料理『バジリコ』となっています。
■32:「恵方巻き」&「恵方巻きロール」

画像:株式会社 アゴーラ ホスピタリティーズ
『恵方巻き』(1,800円)と『恵方巻きロール』(2,500円)は、2023年2月2日(木)まで予約を受け付けている『ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺』の恵方巻です。
『恵方巻』は、海老や玉子焼き、鰻蒲焼きなど、7種類の食材が巻かれた王道の太巻きで、『恵方巻きロール』は、ふわふわのロールケーキ生地と生クリーム・フルーツを、竹炭を練り込んだ真っ黒なクレープで包んだ恵方巻きスイーツとなっています♡
『恵方巻』は100本限定で、販売日は、2023年2月3日(金)です。受け取り場所は、『ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺』の1階・フロントロビーにある特設コーナーです。
『恵方巻きロール』の販売日は、2023年2月1日(水)から3日(金)までで、受け取り場所は、『ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺』の1階にある『ベーカリー&パティスリー ファゴット』です。
※予定数量を満たした場合、予約期間中でも受注・販売を締め切ります
■33:「寅之巻」

画像:株式会社 徳
『寅之巻』(1,296円・税込)は、『四季の折詰 徳』の恵方巻です。
高野豆腐、鯛酢〆、海老、煮穴子、厚焼き玉子、紅生姜、干瓢、椎茸、でんぶ、大葉、三つ葉を使った、とにかく具だくさんの一本! 通常の恵方巻よりも2割増しの太さで、長さはハーフサイズとなっています。また、今年の節分では、『ひとくち恵方巻』を同時開催します!
極太玉子巻、但馬牛しぐれ煮巻、海老サラダ巻、柔らかトンカツ巻、スパイシーカレーチキン巻、サーモンパクチー巻、キンパなど、全7種類のひとくち巻寿司を3個セット、6個セット、12個セットで注文可能です♡
2023年に関西に登場する恵方巻をまとめてご紹介しました! 気になった恵方巻きを見つけた方は、節分に向けて検討してみてくださいね♡(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 【ホテル日航プリンセス京都】和・洋・中に加えて、今年はスイーツ恵方巻が新登場!節分は、ホテルシェフ特製の贅沢恵方巻を丸かぶり - PR TIMES
※ ★2月3日(金)今年の恵方は“南南東”。大丸梅田店の恵方巻きで「運気マシマシ〜!」。約100種多彩に登場!節分鬼ぃさんが紹介します。事前予約も受付します。@大丸梅田店 - PR TIMES
※ 【ホテルグランヴィア京都】伊勢海老まるごと1尾を使用!身はフライにして恵方巻、アラは赤出汁に。浮橋謹製 伊勢海老の恵方巻販売のお知らせ - PR TIMES
※ 【ザ・リッツ・カールトン京都】開業以来初の恵方巻を、節分当日に20本限定販売。こだわりの八品を有機米のシャリで巻き上げた「鮨 水輝」謹製恵方巻 - PR TIMES
※ 『口福を呼ぶ 天壇特製 黒毛和牛恵方巻』を2月2日(木)・3日(金)に新発売 - PR TIMES
※ 【シェラトン都ホテル大阪】人気の鬼ケーキに黒鬼が新登場「節分スイーツ&恵方巻」販売 - PR TIMES
※ 福を呼びこむ!日本料理 神戸 たむらの贅沢恵方巻き - PR TIMES
※ 【受験にカツ!】牛カツ京都勝牛から受験の“ゲン担ぎ”にぴったりな極厚牛カツ恵方巻き「勝巻」予約開始! - PR TIMES
※ 韓国料理専門店がつくった「サムギョプサル恵方巻キンパ」が今年も登場!7種の具材が入ったボリューム満点の“韓国風恵方巻き” - PR TIMES
※ 縁起物の伊勢海老一尾を余すことなく愉しめる贅を極めた豪華恵方巻きをはじめ、多彩な恵方巻の贅沢な美味しさに思わず顔がほころび福来る - PR TIMES
※ ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺 節分はアゴーラの恵方巻きで福を呼び込む 新商品のスイーツ恵方巻きが登場 - PR TIMES
※ ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺 節分はアゴーラの恵方巻きで福を呼び込む 今年は新商品のスイーツ恵方巻きが登場 - @Press
※ 全国コンテストで巻寿司「寅之巻」が「優秀賞」を初受賞しました。節分に阪急百貨店うめだ本店 四季の折詰 徳で予約受付を開始します。 - PRdesse
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。