滋賀県日野町に旅行に訪れた際にぴったりのお土産がありますよ!

今回は、2023年2月28日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『(株)藤あられ本舗』をご紹介します。

※この記事は2023年2月28日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■日野駅から車で10分「(株)藤あられ本舗」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

日野駅から車で10分の場所にある『(株)藤あられ本舗』。こちらは地元の方々に愛されるあられのお店です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

約30種の風味から選んで購入できると大人気なんです!

■こだわりの「あられ」(300g 各種300円・税込)

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

定番の『五色あられ』(300g 300円・税込)や、

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

一番人気の『マヨネーズ』(300g 300円・税込)などさまざまなフレーバーのあられを購入することができます。

店主のおすすめは、地元でしか買うことのできない、日野のお漬物・日野菜を使った『日野菜あられ』ですよ。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらでは、柔らさ、粘り、きめ細かな舌ざわりが特徴の最高級品種のもち米、滋賀・羽二重糯(もち)を使用。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

アツアツの状態で餅つきをすれば、まさにモチモチ食感に仕上がります。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

そして型にはめ、冷蔵庫で3日間寝かせたお餅を特注の機械で切っていきます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

さらに4日かけて乾燥させれば、ようやく“焼き”の工程に!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

ここからは、あられの最終工程“味付け”! 塩、マヨネーズなどを混ぜ合わせ、そして味の決め手となるコショウをまぶしていきます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

取材時には特別に出来立てを試食。サクサクで、口の中にうま味が広がりました♡

■「あられ」(300g 各種300円・税込)はお土産にぴったり!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

最高級品種のもち米を使って丁寧に作られた『あられ』(300g 各種300円・税込)。ぜひ味わってみてください。

<詳細情報>
(株)藤あられ本舗
住所:滋賀県蒲生郡日野町河原491
電話番号:0748-52-0318
営業時間:9:30〜18:00
定休日:日曜日

出来立てのあられは格別のお味です♡ ぜひ皆さんもお土産に購入してみてはいかがでしょうか?(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜〜金曜 夕方4時50分〜)

この記事は2023年2月28日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。