●「ちいかわ構文」にはどんなものがある?
そもそも『ちいかわ』とはなんか小さくてかわいいやつ、通称ちいかわたちの楽しくてちょっぴり切ない日常を描いた物語。主な登場人物にはちいかわとその友だちであるハチワレやうさぎなどがいて、そんなキャラクターたちが使っている独特な言い回しを真似た文章が「ちいかわ構文」である。
例えばハチワレの「なんとかなれーッ!!」や「… って、コト!?」といった台詞もちいかわ構文の一つ。どちらも作中でハチワレがよく使っている台詞であり、ネット上では「なんとかなれーッ!! の気持ちで参加します」「それって手伝ってほしい… って、コト!?」などの使われ方をしている。
一方ちいかわの台詞でいえば、「イヤッ」や「ヤダーッ」などが有名だろう。普段はほとんど喋らないが、“嫌”ということだけはしっかり口にするちいかわ。その代表的な台詞が上記に挙げた「イヤッ」や「ヤダーッ」などで、ネット上でも「会社行くのヤダーッ」「雨の日の洗濯イヤッ」といったコメントが見受けられた。
他にもうさぎの「ハァ?」や「ヤハ」、ピンクキメラの「なっちゃったからにはもう… ネ…」、鎧さんの「擬態型か〜?」などの台詞もよく引用されており、SNSをよく利用している人ならば知らずに目にしている人も多いかもしれない。
ちなみに『ちいかわ』は現在も不定期で更新されている。今後どのような台詞が生まれ、「ちいかわ構文」として広く浸透していくのか。楽しみにしていよう。(フリーライター・井原亘)
「ちいかわ構文」だけじゃない! 是非チェックしたいその他トレンドワード
・ナンジャモ
・薫ちゃん
・ウラーヤッハ
・チェンソーマン
■Profile
井原亘
元PR会社社員の30代男性。現在は流行のモノや現象を追いかけるフリーライターとして活動中。ネットサーフィンとSNS巡回が大好きで、暇さえあればスマホをチェックしている