Aloha Happy Friday! The next station is...SUNNY RIDE!毎週金曜日は、まったりゆったりクリスワールドでバイクな午後をお楽しみください!
エストレアで友達に会いにひとっ走り
カワサキ「エストレヤ」で秋を感じる秋谷へ、ソロプチツーリング。
この日は雨予報じゃなかったのに、レンタル819さんに到着して手続きをして、準備をしていたら、パラパラの雨がちょっと強くなってきた。

一瞬ムムって迷ったけど、遠くの空は明るい。クリスさんは晴れ女やし、雨の走行も練習になるしということで、楽しみにしていたホワイトボディが白馬みたいでチャーミングなエストレヤちゃんと、予定通り走ることに!
大型でビュ〜ンと走るのも最高に楽しいけど、250ccのマシンでのんびり景色を楽しみながら走るのもいいなと思い、今回はエストレヤを選択。
エンジンをかけると、ドドドドっと控えめやけど、低い音が可愛く響く。スロットルを回してゆっくりとスピードを上げていきながらも、雨で路面が濡れているから慎重に進む。
濡れているとブレーキをかけても止まるまで時間がかかるし、急なハンドル操作をしたら滑るし、白線とマンホールはツルンなるからなるべく避けて。頭のなかで、めっちゃビビってるやん私って思いながら慎重に走ります。お借りしているバイクやし、余計にね。

安全にワインディングを抜けてバイパスへ。免許を取り立ての人や、久しぶりにバイクに乗る人への応援で、マシンに付いている転倒防止のバーが、びっくりするくらい安心感をくれる。
雨じゃなかったら、このバーの安心感に気付けなかったかも。久々に乗る時のドキドキ感に、これがあるだけで心のゆとりが出来て、バイクがもっと楽しめるんやな。
かなり懐かしい、新鮮な気持ちを思い出しながらの貴重な雨ライド。しばらく走っていると、いつの間にか不安は消えて、ブレーキングも加速も楽しんでいる自分に気づく。
シフトのアップダウンもしっかりと使えて、250ccの排気量が私にとってちょうどいいんかなという感じ。無理なく遊べて気張らず走れる。上手いこといわれへんけど、そんな感じ。
そんなことを考えながら走っていると、クリスさんはやっぱり晴れ女だった!
バイパスから横に入ったくらいで、パチパチとヘルメットのシールドに飛んできていた雨粒が止まって、路面も乾いてきた感じ。
気持ちも上がって、エストレヤちゃんとのコミュニケーションも全開だー!

周りの速度に合わせながら、スピードに乗って走っていく。ポジションが自然な着座姿勢なこととシールドが付いていないことが合わさって、前から受ける風が胸元に体当たり。
風を避けようと前屈みになって走ると、ヘルメットと頭を支える首がブルブルブル。エンジンも、最大限に頑張ってくれてブルブルブル。
100km/hくらいが、気持ち良く走れる境界線な気がして、90km/hまで落としてみると、ちょっと安定。
クルマで同じ道を走っても感じなかった自然を、バイクだと五感全部で感じられる。だからやめられへんねんなぁ。
高速を40分くらい走ったところで、横須賀インターが見えてきた。葉山や秋谷へは、ここで高速を降りて、下道でさらに20分くらいアップダウンの激しい山道ワインディングが楽しめる。
ちょうど草木が色付いていて、すすきも風に揺ら揺ら。春も夏もめっちゃ山道は気持ちいいけど、秋はなんとなくメランコリーで、ひとりで走るのにちょうどいい。
クリスさんにとってバイクは癒し
今日の目的地は、秋谷の住宅街のなかにある「うみたま庵」。
日本なのに、ここはタイムスリップしたアリゾナのよう。オーナーのゆうこさんは歌手でもありヒーラーでもあり、ヨガの先生でもある人。そしてお友達のかおりさんは、ネイティヴインディアンのスペシャリスト。
クリスさんもシャーマニックワークが大好きで、この日のミッションは、この場所でみなさんとオーガニックなランチをとりつつ秋を堪能することと、巨大なクリスタルドームで癒されること。

クリスタルドームは、なかにいると音が反響して歌も楽器も重なり合って、不思議な倍音を奏でてくれる。結構響くのに、外にはほとんど漏れないというスピリチュアルな空間。
この空間にエストレヤがバッチリ映えて、白馬の様でほんまに可愛い。
まずは写真撮影。ドームやお庭など、いろんなアングルから。うんうん可愛いね。エストレヤ、ええなぁ。なんで販売終了したんやろ。寂しいわー。
でも、こうしてレンタルするという技を覚えたおかげで、満喫させていただいてる!これも感謝!
着いて、まずは思う存分写真撮影。気が済むまで、いろんなアングルからパシャパシャ撮って、ようやくお家に上がらせてもらってみんなでランチ。

今日のメニューは、葉山のオーガニックデリ3pmさんが持ってきてくれたランチボックス。ビーツのサラダごはんや南瓜のスペインオムレツ、いろいろお豆とじゃがいものローフなど、見た目も鮮やかで味も優しい。野菜もたくさん入っていて、デザートもケーキからホウヅキまで。
木々の音に鳥たちの囀りを聞きながら、目で楽しんで口で楽しんで、すごく贅沢な時間!
これだけでもう既に癒されたクリスさんでしたが、ラストはクリスタルドームのなかでかおりさんのドラムとチャンツで最強のパワーアップ。日々の疲れが吹っ飛んで、充電完了!
大好きな場所に、大好きな友に会いに行く時こそ、大好きなバイクに跨って走って行きたい。今までもそうだったけど、改めて今日、感じたな。自然の素晴らしさ、五感で感じることができる至福の時間。
自転車もそうかもしれないけど、私はやっぱりバイクが大好き。乗りたかったエストレヤちゃんとプチ旅ができて、ほんまに嬉しかった。
帰り道はそれを噛み締めながらのんびりゆったり、感謝しながら走ってみた。次回は何に乗りましょうかね。