Aloha Happy Friday! 今週もクリステル・チアリの “The next station is...SUNNY RIDE!”今週もご乗車いただきありがとうございます!
どうしても気になった、ビックな1台
今週は先日レンタル819伊丹空港店で出会ったカワサキのツアラー「ヴェルシス1000」の、ちょこっとライド記!
久々に遊びに行った、レンタル819伊丹空港店。快晴の下、ツーリングから戻ってきたばかりの大きなマシンが置いてあり、グレーのボディーが太陽の下で輝いていた。
インバウンドの話を聞くために訪れたのだけど、どうしても乗りたくて、どうしても気になって聞いてみた。

クリス:櫛田さん、外に置いてある大きいマシン、あれも1000ccなんですか?
櫛田さん:そう。大きくて迫力あるでしょう?カワサキのヴェルシスというバイクで、ヨーロッパでも人気あって海外の人もよく借りられるんです。
クリス:話を聞きながら、ずーっと気になっていて、ちょっとだけ乗ってみてもいいですか?
櫛田さん:この後洗車して、明日のお客様の準備をするだけなのでいいですよ!
いつも暖かく迎えてくれるレンタル819さん。種類がいつも豊富で、楽しいバイクに出会える。
櫛田さん:このバイクはね、開発の時に「Any-road Any-time」ってキーワードが掲げられていて、どんな道でもどんな時でも楽しんでもらいたいって思いで作られたバイクなので、大きいけど乗りやすさで言うとすごくおすすめです。
カワサキのバイクで言うとZ1000やNinnjaよりホイールベースは長いけど、とにかく快適でどこまでも行けちゃうみたいな1台です。

全長2280mm、全幅930mm、全高1470mm、シート高850mm、車重232kg。
近くで見ても、やっぱり大きい。黒とグレーのコントラストで、キュッとコンパクトには見えるもののやはりインパクトは大。そしてカッコイイ!
このまま先に男前度チェックをしてしまおう!
前から見たフロントマスクはキリッとシャープで、細めのライトがヒールのマスクマンみたい。鳥で例えるとRAVENみたいで、鋭く目が合うと背筋がピッとした。
バイクなのに目力が半端ない。横にちょこんと出ているウィンカーが、デザインを邪魔しないさりげなさ。
ミラーも大きすぎずカクカクしていて、ハンドルカバーもボテっと感が無く、横にカーブするデザインが全体と統一されていて綺麗。
ウィンドシールドも大きめだけど、黒のラインのアクセントが鳥の顔に見えて洗練されていて、やっぱりRAVENだ。
RAVENは大型カラスのことなんやけど、ネイティブインディアンなどの世界では大昔からガイドとして道を照らしてくれたり、トランスフォーメーションなど様々な方向へと導いてくれる素晴らしい存在。
まさに、このカラーリングにピッタリで、どこまでも走っていくために道を照らしてくれそう。
大きなバイクにドキドキのクリスさん
横から見ても、全体がシュッとしていて大きいのにスレンダー。タンクの下へと繋がるVERSYSの文字も、前からくる風の流れに乗っているみたい。
そしてタンクからの優しいカーブ、シートとからリアエンドまでの滑らかなスタイルはまさにin the wind。

後ろに回ってみると、目に入ったのは黒の中にちょっと大きめのテールランプ。キャリアの下にあるのもあって、赤があざやかに輝く感じ。
そして、跨ってみると、やっぱり大きい!!!
身長が170㎝ある私でも、つま先立ちでしか足はつかない。でもステップに足を乗せてみると、真っ直ぐ90度ではなく、きも〜ち後ろにいくけど、ハンドルまでのリーチとちょうどよくて、お尻のクッションと合わせて最高のフィーリング。
メーターもアナログのタコメーターとデジタルメーターで見やすいし、デジメーターはボタンひとつで白バックか黒バックかの選択が可能。ギアもガソリンメーターも大きくて見やすいし、ライディングモードも画面の上に大きく出るのでわかりやすい。
年々、小さい字が見えづらくなっている私にもありがたい装備です。

夏場は使わないけど、グリップヒーターも3段階で切り替えられるから、冬場のロングツーリングも心配なし。
櫛田さん:クリスさん、このスクリーン、自分でちょうどいい場所に動かせるので、走ってみて一番いいところを見つけてくださいね。
ぬぬ?スクリーンって固、定じゃないのか!?
ヴェルシスはいつでもどこでも快適に、乗る人に合うように作られているようで、左右にある黒いノブを回すと上下55mmの範囲で自由にスクリーンの高さが調節できるらしい。
これはありがたい!走りながら、いじってみよう。
とりあえず大きいマシン、車重は232kg、足付きはオンリーつま先のみ。
慎重に、立ちゴケせんようにまずはマシンを起こして、サイドスタンドを払うとこからやな。
櫛田さん:クリスさん、ちょっと重いかもしれないけど、ヴェルシスのセンタースタンドで起こせるか、やってみません?
なんと!?センタースタンドから、この重たいバイクを起こすところからなんて、私でもできるのか。
走る前に、もうひとつミッションが与えられたクリスさんでした。