なんども書き消しができる「電子メモパッド」。最近買ったのですが、めちゃくちゃ重宝してるんです。
Mayu Nishikawa / BuzzFeed
これ、どこで買ったと思います??
実は……ダイソーの商品なんです!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
お店で見つけたとき、思わず叫びそうになりました。
電子メモパッドって高いイメージだったので、ダイソーで買えるのが嬉しすぎる…
500円+税だけど、それでも安い。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
さすがダイソー!
シンプルでスタイリッシュなパッドです。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
サイズは約8.5インチ。少し大きめのパッドです。
ペンとお試し用電池が付属でついてきます。
ペンを収納する部分があるので、失くす心配もありません。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
さりげない優しさがいいですね。
上部に電池を入れるところがあります。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
ドライバーでしか開けることができないので注意。
くるくるっと回すと…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
電池が出てきます。これを正しく挿入すればOK!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
電池を入れた瞬間から使えます〜!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
思ったことをそのまま書いてしまいました。
本当にダイソーなの?と思うクオリティです。スイスイ書ける。
ごみ箱ボタンを押せば…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
一瞬で消える!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
ごみ箱ボタンは強めに押さないと消えないです。
もし万が一ボタンに軽く触れてしまっても、消える心配がないので安心!
そんなに力を入れなくても、サラサラっと書けます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
筆圧を変えると太さも変わる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
強調したいところは、ゆっくり強く書けばOK。
え?今のところ文句なし100点なんだけど…?
かなり大事なメモを取ってあるとき…間違っても消したくないですよね。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
そんなときは後ろにあるロックをしたら…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
ごみ箱マークを何回押しても消えない!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
もう消したいな〜って時は、ロック解除したら…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
一瞬で消えます!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
今まで紙のメモ帳を使ってたけど、圧倒的に使いやすいな…電子メモパッド。
超〜薄型だから場所を取らない!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
しかもめちゃくちゃ軽い。
穴にヒモを通せばぶら下げられる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
どこまで優しい設計をしてるの…!
ちょっとしたメモに最適です!約5万回書き消しできるので、かなり長持ちしそう〜!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
100均で買える便利グッズといえば、セリアの「ドアポケット用仕切り(2個入り110円)」もオススメ!

BuzzFeed
冷蔵庫のドアポケットを仕切る商品です。調味料がたくさんでごちゃごちゃしがちな場所も、これがあればスッキリしますよ。

BuzzFeed
仕切りがあるおかげで、倒れがちだった小さい調味料がちゃんと立ってくれました。
かなり使い道が限定的ですが、あるのとないのとじゃ全然違いますよ。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★★