突然ですが皆さん…
網戸って、掃除してますか…??
Kaede Takenouchi/BuzzFeed
恥ずかしいのですが、私は今年の4月に引っ越ししてから一度も網戸を掃除しておらず…。
久しぶりによく見てみたのですが…。
お見せできないくらい汚かったんです…。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
想像以上に汚れていて、本当にビックリしました。
これは流石に掃除しないとヤバイ…。
そこで慌てて購入したのが、このお掃除ローラーでした。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
Amazonで2200円で購入しました。私が引かれたポイントは…
「網戸が外さずに使える」ところ!!!!

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
なんてありがたいの…!!
網戸を外側から洗うのってめちゃくちゃめんどくさいので、とっても助かる!
使い方はとっても簡単です。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
Kaede Takenouchi/BuzzFeed
500mlの水にキャップ一杯分の食器用洗剤を入れて、

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
それにローラーを浸すだけ!

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
付属の水切りスティックでよく水を切ります。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
よく水が切れていないと、使った時に洗剤が垂れてくるのでよく切ることをオススメします!
さっそく使っていきます!!

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
あとはローラーをコロコロするだけです。
き、綺麗になってくれ、、、!!
おおお〜〜!!ローラーがどんどん黒くなっていく…!

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
少しコロコロしただけで、ローラーが一気に黒くなりました。
すごい、めちゃくちゃ落ちるじゃん!!
私の網戸よ、お前はこんなに汚れていたのか…。
しかし、私はここで気づく…。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
これ、大きいゴミは取れない…

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
洗剤でコロコロしていくだけなので、網戸についた枯葉やコバエなんかは結局自分で取るしかなさそう…。
大きいゴミは取れないけど、汚れはめちゃくちゃ落ちる…。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
一回掃除しただけでこんなに黒くなったんだが…。
思った以上に汚れていて、分かってはいたもののショックです。
でもそのくらいよく取れます。
ローラーした後は、ぞうきんで洗剤を拭き取ります。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
私はそのついでに、網戸についた大きいゴミも取りました。
ぞうきんも真っ黒になりました。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
あらゆるものが真っ黒になっていく…。
網戸の汚れ、侮ってはいけませんね…。
洗って何度も使えるので、とても助かりました。
3度のローラーとぞうきん拭きを経て、やっとお掃除完了しました…。

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
ようやくモザイクなしで載せられるレベルになりました…。
下の方の汚れはなかなか落ちなかったので、次回リベンジです。
正直、網戸を外さずに使っても外側の汚れは残っていました。完璧に落ちる訳で無いようです。
でも、汚れがめちゃくちゃ落ちるのは間違いありません!

Kaede Takenouchi/BuzzFeed
我が家の網戸が生き返りました。Amazonで2200円で購入できます。
便利さ ★★★★★
汚れ取れる度★★★★☆
コスパ ★★★★☆
掃除道具といえば、Amazonベーシック「マイクロファイバー クリーニングクロス」もオススメです。

BuzzFeed
1680円だったので「少し高いかな」って思ったのですが…なんと24枚入り!
換算すると1枚あたり70円!
そう聞くと安く感じるから不思議です。
床の汚れ、ディスプレイの拭き取り、ホコリの掃除など使い方もたくさんありますよ!

BuzzFeed
便利さ ★★★★★
使い道 ★★★★★
コスパ ★★★★★