最近、ずっと欲しかった「ビジネスリュック」を買いました。
いらすとや / Via irasutoya.com
それが…
こちらです!シンプルなデザインが素敵!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
お値段は2990円です。
サイズはタテ47cm x ヨコ33.5cm x マチ20.8cm。少し大きめのリュックです!
デザインだけじゃなく、機能性も良さげなので買ってみました。
フロントポケットの表面、めっちゃ頑丈。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
これなら電子機器を入れても大丈夫そう!
中にも大きなポケットが1つ付いてます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
iPadなら余裕で入りそうなサイズです。
二番目のポケットは小さいポケットがたくさん!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
ポケットWi-Fiやパソコンの充電器などがすっぽり入ります。
ペンをさせるところもある!
メッシュのところに絡まりやすいイヤホンなどを入れてもいいですね◎
かなり開くから取り出しやすいのも嬉しい。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
いちばん大きいポケットは本当になんでも入る。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
パソコンやタブレットを入れるスペースが分かれてるのがいい!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
電子機器だから重ねたくないですよね…!
それぞれのポケットにクッション性があるので、カバーに入れなくても大丈夫そう。
15.4インチのパソコンがすっぽり入りました。これでも少し余裕があります。
A4のノートを入れてみるとこんな感じ。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
このリュック、意外と大きいのでA4サイズ以上でも余裕です。
マチが20cmあるので、分厚い参考書を何冊も入れられる!
USB充電ポートが側面に付いてるので、

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
こんな感じでスマホを充電しやすい!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
充電器を手で持たなくていいのがラクでいいですね!
使わないときは側面のポケットに入れておけばOK。
クッションが付いてるので背中が痛くない!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
パソコンがダイレクトに当たることがないので、すごく背負いやすいです。
心なしか軽く感じる気がします。
下には貴重品などを入れておけるポケットも付いてる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
イヤホンやキーケースなど、小物を入れとくのにピッタリ。
しかも思ったより広いです。
手でもつところと、どこかに引っ掛けておけるヒモの2種類がついてます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
だいたい1つしか付いてないイメージなのですが、さすがですね。
そして超ビックリしたのが、驚きの撥水力!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
どれだけ水を垂らしても弾いちゃう。
これなら雨の日でもパソコンをしっかり守ってくれそうです。
本当に買ってよかった、ビジネスリュック。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
167cmの私が背負ってみるとこんな感じ!大きすぎなくていい!
これ…本当に2990円でいいんですか!?5000円以上してもおかしくないよ…!
Amazonで購入できるので、気になった方はチェックしてみてください〜◎
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
普段使いできるリュックも気になる!という方には、無印の「手提げとしても使えるリュックサック」がオススメです。

BuzzFeed
お値段2990円。
A4サイズの小さめなリュックサック。小柄な方でも使いやすい大きさで、お子様用のリュックとしてもオススメです。
小さいながらも13インチのパソコンがすっぽり入るので、使い勝手は◎

BuzzFeed
そしてこのリュックサック、持ち手がついているので手提げバッグとしても使えるんです。
持ち手を伸ばせば肩掛けにも◎ 色々な使い方ができて便利ですよ〜!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★☆
コスパ ★★★★☆