ロフトオンラインショップで…
いらすとや
可愛すぎる一筆箋を買ってしまいました…!

Maki Hashizume / BuzzFeed
レトロで純喫茶風な文具シリーズ「紙町珈琲店」の商品です!
一筆箋なんて滅多に使わないけど、あまりの可愛さに買わずにはいられませんでした…。
ひとつずつご紹介します!
「紙町珈琲店 一筆箋 クリームソーダー」

Maki Hashizume / BuzzFeed
バニラアイスとチェリーが乗ったクリームソーダ!
喫茶店などで出会えるとテンションが上がってしまうやつ…。
便箋と封筒、両方に描かれています!

Maki Hashizume / BuzzFeed
便箋は4枚、封筒は2枚ずつ入っています!
封筒は1万円札が折らずに入る大きさ。
ほんのり透け感のある模様の紙は「落水紙」と言うらしいです。

Maki Hashizume / BuzzFeed
上からシャワーをあてて水滴の模様をつけた和紙なんだとか!お洒落〜。
封筒にも同じ落水紙が使われています。
封筒は、中身が透けないように二重になっています!

Maki Hashizume / BuzzFeed
ずっと見ていられる綺麗さです…。

Maki Hashizume / BuzzFeed
水彩風のタッチが、透明感たっぷり!
ちなみに、よく見るグリーンのクリームソーダの絵柄もありましたよ〜!
「紙町珈琲店 一筆箋 プリンアラモード」

Maki Hashizume / BuzzFeed
こちらも、見ているだけで幸せになります…!
プリンと色とりどりのフルーツが綺麗!

Maki Hashizume / BuzzFeed
レトロな喫茶店で、こんな豪華なプリンアラモード食べてみたい。
「紙町珈琲店 一筆箋 チョコレートパフェ」

Maki Hashizume / BuzzFeed
大ボリュームのパフェが、ロマンある…。

Maki Hashizume / BuzzFeed
子どもの頃「食べきれないでしょ」って頼ませてもらえなかったやつ。
普段はただのメモで済ませることも、わざわざ一筆書きたくなる。

Maki Hashizume / BuzzFeed
お礼やお土産を渡すのに添えるだけでも、ちょっぴり「粋」な感じがします!
この可愛さ、ときめかない人いないでしょ…。

Maki Hashizume / BuzzFeed
ロフト限定商品で、お値段は330円です!
フルーツソーダ、コーヒーフロートなど他の絵柄や、メモ、マスキングテープなどの他の文具もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください〜。
レトロ感 ★★★★★
便利さ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
クリームソーダを見てダイソーの「豆ぽち袋」を思い出した。これ、地味に便利なんですよね〜。

BuzzFeed
500円玉がぴったり入るサイズ。
ちょっとしたお金のやりとりはもちろん、いろんな使い方ができるんです!
細々したものを入れるのにぴったり!

BuzzFeed
個人的には、クリップを入れてそのまま筆箱にしまえるのが便利でした!
お値段はもちろん110円です!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★