「ああ…柿ピー食べ飽きた…」ってことありませんか?
Yuya Hayashi / BuzzFeed
お菓子あるあるですよね。
ただ、放置しておくと湿気るかもしれない…。
そんなときにピッタリなグッズをダイソーで見つけました!
それが「East sealer(イージーシーラー)」です。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
お値段110円。
なんとこれ、スナック袋の口を“熱で密封”してくれます!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
溶着するから、外からの空気が入らないんです。
つまり、お菓子がシナシナになることも少なくなる…これはすごい。
さっそく使ってみます!
本体は大きなホッチキスみたいな感じ。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
先端に発熱部があって、ここで口を閉じていきます。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
まず電池カバーを外して、単三電池を2本(別売り)入れれば準備完了。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
いざ…!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
発熱部をあててスライドしていきます…!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
難しいことなく、スルスルと溶着できます!
説明書によると厚み0.1mmまでの袋に利用可能。
アルミ蒸着袋・ポリプロピレン・ポリエチレン・塩化ビニルの素材に対応しています。
できた!じゃじゃん、反対にしても落ちない!!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
ガッチリ溶着されていて、中身が全く落ちてきません。
これなら湿気ることもなさそうです!
ただ、残念だったなのがスイッチがないことかな。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
電源を切るには、毎回電池を取り外さなければいけません。
これが少し面倒かな…。
家に1つあると便利かも!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
熱で口を閉じる作業もやっていて楽しかったです!
ダイソーさん、こんなグッズまで売ってるなんてホントすごい…。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
ちなみに、IKEAで見つけた「BEVARA(べヴァーラ)」も留めるのに便利!

BuzzFeed
全部でたっぷり30個入り。これなら食パンを何個買っても安心です。
お値段249円。
全5色。長さは11cmと6cmの2種類ありました。

BuzzFeed
使い方は簡単。片手でカチッで脱着できます!
例えば、たこ焼き粉とか留めるのにピッタリ。

BuzzFeed
一回で使い切れず、余りがちですよね。ちょうど留め具がなかったから助かった〜。
輪ゴムとかクリップより気密性が高く保存できるので、ひとつ手元にあると便利ですよ〜。
便利さ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★