フランフランで、超気になる「キッチンアイテム」があったので買っちゃいました。
Mayu Nishikawa / BuzzFeed
パッと見何かわからないですよね…?白のシンプルなデザインに惹かれました。
キッチンでこういう形のものといえば…
洗剤の容器!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
洗剤の容器って派手なデザインが多いイメージ。
いつも「キッチンで目立つな〜」と思っていたので、詰め替えの容器を買っちゃいました。
「ジニー キッチンディスペンサー シリコーン ホワイト」です!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
お値段は1200円。
シリコーン製だから柔らかい!簡単に押せます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
洗剤を出すところはこんな感じ!なんだかお花みたい♡

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
無地のホワイトなので、すごくシンプル。
でも形がめちゃくちゃ可愛いの!洗剤を入れてるとは思えない姫カワアイテムです。
上部をひねると、フタがあきます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
洗剤を入れたらしっかりしめてくださいね。
柔らかいから隙間があると漏れてきちゃいます!
内側に線があるので、そこまで洗剤を入れてくださいね。容量は140mlです!
洗剤の出しやすさがピカイチ。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
市販の洗剤を使う感覚でやると、真ん中を押しすぎて洗剤が勢いよく出ちゃいます。
あまり容器は押さずに、傾けるだけでも大丈夫。
慣れれば使いやすくなると思います!
キッチンがシンプルになった…お洒落〜!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
キッチンの雰囲気を変えたい人にオススメです!
洗い物が楽しくなりますよ〜◎
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
洗い物系グッズなら、無印良品「シリコーンスクレーパー」もオススメです!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
お値段390円。
スクレーパーは、お皿やフライパンなどについた汚れを取ったり、調理中に材料を分割するために使うヘラ(スパチュラ)のこと。
そのほかにも、調理中に残り少なくなったソースをかき集めたりと、いろいろな用途があるんです!
たらこを一粒も残さずすくい取れる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
ここまで綺麗に取れたら、洗い物も楽になるわ…!
真ん中に穴があいているので、フックにかけることもできます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
この使いやすさで390円は安い!さすが無印!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★