インスタントコーヒーあるあるを言いたい〜。
Tomoya Kosugi / BuzzFeed
それは…!

BuzzFeed
「スプーン使うのをめんどくさがった時に限ってこうなる」です!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
どぼぼぼぼぼ!!!
普通にスプーン使えばよかった!って何度思ったか!
そこでご紹介したいのがコレ。ダイソーの「インスタントコーヒーキャップ」です。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
価格は110円。
「ふた振りで一杯分だせる!」
という説明に惹かれて買いました。
早速ご覧ください。一回振って…

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
一度垂直に戻して、

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
ふた振り目。これだけで…

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
ちょうどいい量(約2g)がノンストレスで出せてしまいます!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
なんなら、スプーンを使うよりもちょうどいいかも。
味にくるいがなくなりました!
対応口径は40mm〜43mm。と、言われてもピンときませんよね。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
裏面に「対応コーヒー銘柄」が記載されていました。親切〜。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
有名どころは大体おさえられてますね。
毎日の大きなストレスが減りました。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
便利さだけじゃなく、いつも一定の濃さで飲めるところもポイント!
忙しい朝の味方になってくれますよ〜。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★
同僚が使っていたニトリのマグカップもオススメしたい…。

BuzzFeed
価格は407円。
なんとこれ、内側に目盛りがついているんです!コレだよコレ!

BuzzFeed
紅茶やコーヒーがラクラク飲めちゃう!

BuzzFeed
お湯の量を別ではかる作業が短縮できるってわけです。
100mlと200mlの線があるから、中途半端な量でもはかりやすい◎
この地味なひと手間がなくなるだけでも、朝のバタバタ時間にはありがたいな〜!
デザイン ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
コスパ ★★★★★