※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
うわ、PC周りのケーブルがぐちゃぐちゃ…。
Yuya Hayashi / BuzzFeed
勘でケーブルを選んだものの「これiPhoneのケーブルじゃないやん!」みたいな葛藤は誰しもがあるはず…
それ解決できました。
だって、こんなに綺麗にまとめられたんだもん。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
見た目もキレイに、ケーブルを整理できちゃいました。
マグネットクリップなので、ケーブルの取り外しも楽ちん。ケーブル間違いも減ったし、机の上の雑多感も減ったし…これ優秀です!
これに使ったのが、Ankerの「Magnetic Cable Holder」です。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
Amazonで1690円。
2個セットならAmazon初売りセールで2392円(1個あたり1196円)で買えます。
パーツは主に2つ。まずは、このプレート。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
ゴムっぽい触り心地で、一見なんの変哲もないプレート。
ただ、中にマグネットを内蔵しているんです!
そのマグネットを活かしてくれるのが、こちらのマグネットクリップ。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
枝豆くらい小粒なクリップが5つ入っています。
マグネットクリップにケーブルを挟んで、パチンッと付け外しができるようになる仕組みです。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
では、まとめていこう!
作業は単純。ケーブルをクリップにはめていくだけ…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
対応しているのは直径3.5mm以下のケーブルなので、太めのケーブルをお持ちの方は注意です!
作業自体は3分くらいで完了。
できた!!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
いや、想像以上に綺麗にまとまったなぁ。さっきのグチャグチャが嘘みたいだ…。
上から、マイクロUSB、USB-C、iPhone用のケーブルでまとめてみました。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
順番を決められるので、ケーブルが増えても迷うことが減りそうです!
使い方は、サッと引っ張って使って…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
終わったらパッと戻してキレイ。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
自分史上、一番きれいにケーブルをまとめられている気がする…!
ああ、そうだ。マグネットに対応してるので、こんな風に金属に貼っておくことも◎

Yuya Hayashi / BuzzFeed
もちろん、接着面のペリペリを剥がせば木製・金属製・ガラス製などいろんな材質のテーブルにも使えます!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
接着面は水洗いできるので、付け直しや設置場所の変更もOKです!
コレは現代人みんな欲しいのでは…?

Yuya Hayashi / BuzzFeed
皆さん、これでケーブル収納の達人になりましょう。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
電源タップからスッキリさせたいなら「Ewin」がおすすめ!

BuzzFeed
表面はUSBポートが4つ。それに、裏面も合わせて合計3つのコンセント差し込み口があるすごいやつです。
お値段は2280円。
パソコンとスマホだって同時に充電できちゃう!

BuzzFeed
さらにスマートウォッチやイヤホンなども全部まとめて充電できるから超便利。
旅行や出張に持っていくとめちゃくちゃ重宝します。
便利さ ★★★★★
コンパクト ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。