ダイソーで便利な“キッチンアイテム“を見つけちゃいました。
Mayu Nishikawa / BuzzFeed
その名も「みそとり棒」です。名前からしてめっちゃ便利そうじゃないですか?

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
飲む量に合わせて、味噌を計量してくれるアイテムらしい。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
味噌汁を作るのって地味に難しい…。
味噌を入れすぎて濃くなったり、逆に少なくて薄くなっちゃったり。
そんな私にぴったりじゃないか!
それでは味噌汁を作っていきます。
とりあえず2杯分作ろうかな。目盛りの2のところに合わせます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
この棒を味噌に入れて…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
くるくるしたら、下の方に味噌がたまりました。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
これでいいらしい。めっちゃ簡単。
取れた味噌をお湯に溶かせば…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
めっちゃ簡単〜〜!しかもそのまま溶かせるのがいい!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
私の母が「みそこしを使わなくても簡単に溶けるから楽だわ〜」と言ってました。
あんまり味噌汁を作った経験がないのでわからなかったけど、そういう優しさもあるんだ…!
味噌の濃さ、めっちゃちょうどいい…!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
みそとり棒があれば、まず失敗はしないだろうな…ありがたい。
お手入れも簡単です。リングを上に引っ張るだけで…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
分解できます!味噌が少し残っていても隅まで洗える!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
これが110円で買えるっていうのがびっくりだわ…
ただ、味噌を取るだけの棒にしてはちょっと大きいのが残念です。もう少しコンパクトだったらよかったな〜!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★☆☆☆
コスパ ★★★★★
便利なキッチンアイテムなら、無印の「ダイヤル式キッチンタイマー」もオススメ!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
お値段1490円です。
体重計で有名なタニタが製造しています。一度使ったら手放せない、便利な機能が付いてるの!
側面のダイヤルを回すだけでタイマーセットができるんです。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
料理中でも片手でササっとタイマーをセットできるのが◎
他にはアラームが鳴った後の経過時間が表示されたり、カウントアップ機能がついていたりと、シンプルな見た目からは想像できない機能性です。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
裏にはマグネットがついています。磁力が強めなので、少し乱暴に操作しても全然落ちたりしません。
自炊する方に、とってもオススメです!
便利さ★★★★★
デザイン ★★★★★
コスパ ★★☆☆☆