※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
我が家のロボット掃除機が新しくなりました。
Hana Kushibuchi/BuzzFeed
新しく迎えたのは、Ankerのお掃除ロボット。

Amazon / Via amzn.to
「Eufy RoboVac」というロボット掃除機です。
お値段は通常1万7800円なのですが、今見たら1万4980円に値下げされていました。
うちにやってきた時の姿がこちら。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
いろんな部品と一緒にやってきました。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
専用リモコンや充電スポット、掃除ブラシ以外にも予備のブラシやフィルターがついてきているのが嬉しい。
組み立ては簡単。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
ブラシを取り付けるだけ。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
カチッとはめ込めばOK。
そして、主電源をオンにすれば初期設定は完了。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
こういう組み立てとかめちゃめちゃ苦手なのですが、簡単にできました。
お掃除は5種類のモードから選べて、時間設定も可能。

Amazon / Via amzn.to
お部屋全体を掃除する「自動モード」、特定の場所を集中的にキレイにする「スポットモード」、壁周辺をピンポイントで掃除する「エッジモード」、一つの部屋だけを掃除する「シングルルームモード」、手動で操作する「マニュアルモード」から選べます。
他のロボット掃除機と同じようにスケジュール設定もできますよ。
ダスト容器が清潔に管理できるところもすごい。

Amazon / Via amzn.to
ダスト容器は簡単に開閉できて、しかも水洗い可。お手入れがラクちんです。
個人的に一番嬉しいのが、音が静かなところ…!

Amazon / Via amzn.to
ロボット掃除機としては驚くほど静かです。掃除機が稼働中でも、すぐ隣で普通の声量で会話できちゃうほど。
個人的にはかなり嬉しい…!
ちなみに先代のロボット掃除機と比べるとこんな感じ。ひとまわり小さいです。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
高さも先代ルンバより低め。ソファーの下など狭い場所も掃除してくれます。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
なんか神々しくなっちゃった。
お掃除の後は充電ステーションに帰ってもらうんですが、これもコンパクトで助かります。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
本来はフローリングの平らな床に置いたほうがいいらしい。我が家は全面カーペットなので難しいのですが…。
ひとりで帰れてえらいねェ〜ッ!!!

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
若干コードを食べてしまってますが無事におうちに帰れました。充電スポット周辺のコードはまとめておくことをおすすめします。
ちなみになんですけど

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
お掃除ロボットが入っていた箱なんですけど、めちゃめちゃ「いにしえのお面」っぽくないですか?
我が家の廊下には色々な民族のお面を飾っているゾーンがあるのですが

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
違和感ないね!

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
空き箱でまで楽しめちゃいます。
仕事や家事をしてる間やお出かけしている間に部屋をお掃除してくれるのってめちゃくちゃ便利。我が家ではほぼ毎日使ってます。
しかもAmazonすぐに買えるし、今なら1万4980円に値下げ中です。
機能性 ★★★★☆
静かさ ★★★★★
コスパ ★★★★★
掃除といえば、アイリスオーヤマの高圧洗浄機も便利みたいです。

Amazon / Via amzn.to
タンクに水を貯めるだけで使えるので、ベランダや窓のお掃除に便利。

BuzzFeed
バッテリー式なので近くに電源がなくても大丈夫。
そして洗浄力もこの通り!

BuzzFeed
水圧がすごいので、ゴミくらいなら簡単に流れていきます。
コンパクトなので使わない時の収納もいい感じ。

BuzzFeed
こちらもAmazonタイムセールの対象で、今なら1万980円です。
便利さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。