※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
最近、Amazonで人気のパソコンスタンドに替えてみました!
Yuya Hayashi / BuzzFeed
こちらBlueloungeの「キックフリップ(3300円)」という商品。
まるで一体化しているかのようなミニマルなデザインがすごく良いんです…!
Amazonで詳細をチェックする
本体は細長く、一見パソコンスタンドには見えないデザイン…!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
サイズは、縦23cm × 横5.5cm × 厚み 0.6cmほど。
重量も50gほどなので、持ち運ぶ際に邪魔に感じることも少ないです。
吸着部分は貼っても痕が残りにくい素材

Yuya Hayashi / BuzzFeed
パソコン裏、上の方に \ ペタッ / とつけるだけです◎
自分の場合、割と頻繁にパソコンを買い替えるので何度も使えるのはポイントが高い!
角度がつくのでタイピングも楽だ!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
スタンドを起こすだけで使用の準備完了。
角度は10度ほど。キツすぎない角度でタイピングがしやすくなりました!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
加えて、パソコン下にスペースが空くので、放熱の機能も兼ねているみたいです◎
以前のスタンドに比べても角度は浅め…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
以前使っていた「折りたたみ式スタンド」の場合、15度と30度の二段階での調整が可能でした。
その点、キックフリップは浅めの一段階のみなので、このあたりは好みが分かれるかと…。
ただ、個人的には角度が浅い方が手が置きやすくタイピングがしやすいように感じます◎

Yuya Hayashi / BuzzFeed
二段階あるスタンドを使っていても、実際は浅い角度の方しか使っていなかったので、あまり問題は感じません。
何より良いのは、まるで一体化しているかのような使い心地なこと!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
スタンドがまるでMacと一体化しているようなデザインに!
見た目も良いし、ケースに入れるときも引っかかりがなくスッと入ってくれます◎

Yuya Hayashi / BuzzFeed
一体感が強いので、持ち運んでみてもスタイリッシュ…!
他のスタンドだと野暮ったいものが多いので、このデザインのためだけでも買ってよかったと感じる…。
家でも外出先でも大活躍。パソコンをお洒落に、より機能的に使えます

Yuya Hayashi / BuzzFeed
紹介した「13インチサイズ」以外に「15インチサイズ」の2タイプが販売されていましたよ。
ご自身のパソコンのサイズに合わせて購入してみてください!
Amazonで詳細をチェックする
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
在宅ワークが快適になったアイテムは他にもあります。Amazonで見つけたモニター台です。

BuzzFeed
作業環境がめっちゃ良くなりました!

BuzzFeed
仕事が終わったらノートPCをモニター台の下に収納できるから、作業スペースが広がって快適です。
スマホやタブレット用のホルダーと小さな収納も付いています。
なんと50キロまでの重さに耐えられるので、テレビやプリンターを置いても良さそうです!お値段3580円。
Amazonで詳細をチェックする
安定感 ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。