※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
意外とかさばるタオル…。
Malte Mueller / Getty Images/fStop
そのまま置いておくのも邪魔だし、だからと言って引き出しなどに入れると取り出しが面倒になったり…。
意外と収納に悩むアイテムでした。
ただ、そんな悩みも山崎実業でスッキリ解決できました!
使ったのは、山崎実業「マグネット バスタオルストッカー」です。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
Amazonでの価格は1845円(2月22日12時時点)でした。
カラーは、購入したホワイト以外にブラックもあります。
Amazonでチェックする
楽天市場でチェックする
Yahoo!ショッピングでチェックする
高級感のあるスチール製で質感よし。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
指で叩くとカンカンとなるような、しっかりしたスチール。
1000円台ながら、安っぽさは感じません!
サイズは、縦40×横12×高さ9cm ほど。背面にはマグネットがついています。
見ての通り、真ん中に空洞があるのでタオルをすっぽり入れておけます◎

Yuya Hayashi / BuzzFeed

Yuya Hayashi / BuzzFeed
タオルを巻いて収納しておけばスッと取り出せます。
理想のフィット感で完璧です。
だいたい、タオル5個がMAX。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
商品ページの説明では4個が収納量らしいのですが、無理やり入れれば5個目も入りました。
ただ、キツキツになって取り出しが少し難しい…。
余裕も考えて、やっぱり4個くらいが良さそうです。
しかも浮かせられる!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
マグネットがついているので洗濯機横に設置して、隙間を有効活用できるのも便利。
狭い洗濯場だと、このちょっとした空間が使えるのはだいぶ助かります。
取り出しもしやすいです◎

Yuya Hayashi / BuzzFeed
下から順番に取り出せるので、衛生的だし、上の方にあるタオルだけ使うようにならないのが地味に良いです◎
お風呂上がりなど、必要なときにサッと使える手軽さもグッド。
タオル収納の正解ってこれなんじゃ…!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
取り出しがしやすい、スペースの有効活用ができるなど大活躍中です。
2000円かからずで、ここまでしっくりくる収納があったとは…もっと早く使えば良かったと後悔しています…!
Amazonでチェックする
楽天市場でチェックする
Yahoo!ショッピングでチェックする

BuzzFeed
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングでお買い物をする時に、支払方法を変えるだけでとてもお得になります。こちらの記事を要チェックです。
楽天カードの紹介はこちら
Amazonでお得なdカードの紹介はこちら
PayPayカードの紹介はこちら
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。