※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります
長時間パソコンを使っていると手首が痛くなりませんか…?
BuzzFeed
デスクワークをしていると仕方ないのですが、目の疲れと手首が凝る感じってありますよね。時々手首のストレッチをしながら仕事をしています。
そこで買ってみました!

BuzzFeed
「リストレスト」という商品。腕の枕のようにして使うみたいです。タイピングが安定するため、ゲームをする方にも人気なんだとか。
キーボードの手前に置いて使います

BuzzFeed
このリストレストに手首を乗せた状態でタイピングをします。
試しにキーボードを触ってみると、確かに感覚が違う!

BuzzFeed
リストレストを使っていない状態に比べ、リストレストを使うと手首が真っ直ぐに固定されているのがわかります。それだけの違いですが、実際のキーボードの打ち心地はかなり変わるんです!
キーが少し軽くなった!?

BuzzFeed
手首が固定されているので、指先だけでタイピングしている感覚です。
リストレストなしでタイピングしてみると、キーを打つたびに指を持ち上げる感覚があります

BuzzFeed
リストレストを使っている時に比べると、指だけでなく手首をかなり使っている感覚です。手首の角度が全然違います。リストレストがある方がいいかも…!
ちなみに、素材はふかふかで気持ちいい

BuzzFeed
長時間使っても圧迫感がありません。
裏側には滑り止めがついていて安心です

BuzzFeed
サイズが大きめなので、小さいキーボードとマウスをあわせて使うこともできそう

BuzzFeed
今回買ったのは幅46cmのLサイズ。フルサイズキーボードに丁度いいサイズです。
テンキー無しのキーボード用のMサイズもありますよ。
注意点は、慣れるまでに少し時間がかかること

BuzzFeed
この商品は高さ約3cmと厚めなので、タイピングの感覚がかなり変わります。使い始めはタイプミスが少し増えましたが、使い始めて2日目になるとかなり慣れました。
リストレストには様々な素材やサイズがあるので、自分にあったものを選びましょう。
また、汚れた時に洗濯機では洗えない点もちょっと惜しいポイント。湿らせた布で拭いて掃除します。
長時間キーボードを使う人にはあり!

BuzzFeed
まだ使い始めたばかりですが、正直、すごく楽になった〜という感覚はありません。ただ、定期的に手首をバキバキ鳴らすクセは無くなったので、手首の負担には変化があるのかも…。
AmazonでLサイズが1300円(3月30日15時時点)です。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
Amazonでチェックする
楽天市場でチェックする
Yahoo!ショッピングでチェックする
最近購入したデスクライトも役立っています

BuzzFeed
ちょうど良いライトを探していたところ、レビューが良かったのでこれにしました。
かなり広範囲を照らしてくれる

BuzzFeed
明るさも調節できる

BuzzFeed
色も切り替えられて、用途や時間帯によって使い分けられる

Amazon
角度調節も幅広い

BuzzFeed
自分側に向けるとリモート会議の時に役立つ

BuzzFeed
顔が明るく見えるのでリモート会議の時に便利。これだけいろいろ使えるのにAmazonで2799円(3月30日15時時点)と意外とお手頃です。部屋になじむシンプルなデザインも気に入っています。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
Amazonでチェックする
楽天市場でチェックする
Yahoo!ショッピングでチェックする

BuzzFeed
楽天でお買い物をする時に、支払方法を変えるだけでとてもお得になります。こちらの記事を要チェックです。
楽天カードの紹介はこちら
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
※商品の価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。