米デジタルメディア Refinery29 が先日、「I Can’t Afford My Friends Anyore(友達と遊ぶお金がない)」というタイトルの記事を公開し、話題を呼んでいます。
記事では、ある女性が友人と旅行に行った際に「金銭感覚の違い」で揉めてしまった体験談が紹介されています。
この記事は英語圏で人気の掲示板 Reddit で共有され、あるユーザーからこんな質問が…「友人との間に金銭感覚の違いがあったらどうする?」
今回は、Redditに寄せられたリアルな回答をご紹介します🎤
誘いを断る
「友人グループの間ででは、お金は使えという圧がある。節約のためにグループの予定を断ると、あれこれ言われてしまう」
「ある日、ディナー会の誘いを断った。1万2000円〜1万5000円のディナー代を節約しようと思ったから。私たちはいつもグループで割り勘をしていて、飲み物を注文しなかったら嫌味を言われたり圧を受けたりするから」
「でも行かないと行かないで、誘いを断ったことをいつまでもむしかえされる。私がどこでお金を使うかで嫌味を言う友人もいる。『節約しているのに、こういったものにはお金を使うんだね。おもしろい』って」
— u/NH339
お金を使わない「おでかけプラン」を提案
相談したら節約に協力してくれた
合わない友人とは距離を置く
遊ぶ頻度を減らす
収入に差がある時は「大丈夫?」と事前に聞く
この記事は 英語 から翻訳・編集しました。翻訳:筒井華子