私は素朴なおやつが大好きです。
Tomoya Kosugi/BuzzFeed
たまごボーロとか、カニパンとか。
ある日、カルディでこんなドーナツを発見!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「オブセ 牛乳焼きドーナツ」という商品です。
このパッケージの素朴感、たまらなくないですか?
価格は270円。
信州で愛されている「オブセ牛乳」の牛乳を使用。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
なんと、水を一滴も使わず牛乳のみで練りこんだ生地を使用しているんだとか!
開けてみます。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ジャララ…。
けっこうなボリュームにびっくり!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
全部で14個入っていました。
固めの触り心地です。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
このシンプルさが最高!
それでは、いただきます。
牛乳の甘みがふんわり♪そして良い意味でのボソボソ感が最高!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
やさしい甘さにホッコリします。
食感はドーナツとスコーンの中間といったところ。
この素朴なボソボソ感を求めていたんだ…!
オーブントースターで焼くと\ふわっ/とした食感に!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
普通のドーナツに近い食感になります。
あかん。手が止まらない…。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
1袋(158g)あたりのカロリーは672kcal。
危険だとわかっていながらも、この美味しさには勝てないよ…。
取り扱っている店舗の方が少ないかも…?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
今まで7店舗ほどのカルディに行ったことがありますが、置いてあったのは2店舗のみでした。出会えたらラッキーかもしれません。
素朴なお菓子が好きな方は、ぜひお近くのカルディをチェックしてみてくださいね!
味 ★★★★★
甘さ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
素朴な味といえば…
シャトレーゼの「乳と卵と小麦粉を使用していないおいしいアイス」もオススメです。

BuzzFeed
乳・卵・小麦粉のアレルギーをお持ちの方でも食べられるアイスです。
乳製品の代わりに豆乳と植物油脂を使用することで、なめらかな味わいを実現しています。
こちらが原材料です。

BuzzFeed
大豆を使用しているので、大豆アレルギーの方はご注意してください。
ふつ〜に美味しいです。豆乳のほんのりとした甘さが◎

BuzzFeed
淡白な味を想像していましたが、ちゃんとコクがあってびっくり。
よ〜く味わうと豆乳の香りを感じますが、ほとんどの方は気にならないレベルではないでしょうか。
価格は4つ入りで237円です。
味 ★★★★☆
甘さ ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★