※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
アイシャドウが大好きで、今数えたら80個持っているんですが、
Hana Kushibuchi/BuzzFeed
やっぱりこれが最高で最強だなって思うんです。トムフォードの「アイカラー クォード」。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
わたしが持っているのは4色。どれも使うたびに好きになる愛用品です。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
なんとお値段1個1万780円。SNSでは「諭吉シャドウ」なんて呼ばれたりもしています。
正直わたしも高っ!!と思いますが、それでもやっぱり最高…と思えてしまうだけの理由があるんです。
どれもお気に入りの4色をご紹介しながらその理由を説明していきます。まず、これが一番よく使う「04A サスピション」。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
ラメ入りなんですが、ラメが細かすぎてキラキラというよりツヤ〜ッとした質感なんです。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
実物はもっとツヤツヤというかなめらかで、まるでシルクみたいな感じ。
キラキラしすぎないのに光を集めてくれる、まさに大人のラメシャドウです。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
この「サスピション」、パッと見はゴールドっぽくて派手かな?と思いきや、お肌に乗せると明るいブラウンに発色するんです。
メイクした写真がこちら。輝きの上質な感じ、伝わりますか!

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
全体をグラデーションにしてメイクしたのですが、それぞれの色がほどよく透けるような発色なのでただ重ねるだけでもすごくきれいに仕上がるんです。
ラメが本当〜に上質で、まぶたの丸みというか、立体感のある目元に仕上げてくれます。この色は普段のメイクにも、少しきれいめにしたい時にも使えて万能です。
使いやすさでいえばこちらの色も負けてません。こちらは「3A ヌードディップ」。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
「サスピション」と同様にシーンを問わず使いやすい色味ではあるのですが、こちらは黄みが少ないグレー系のカラーです。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
使用感ありありですみません…それだけ愛用しているということでお見逃しください。
やっぱりツヤが美しい〜。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
こう、主張しすぎないのにしっかり明るく見せてくれる絶妙なツヤ感がお上品なんですよね…。
あと、これの優秀なポイントは他にもあって、ティッシュで擦ってもこれだけ色が残るんです。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
パール感は落ちましたが色はしっかり残るんです!しっかりめに擦ってもほとんどヨレたりしない。
実際にメイクしている日も、お直ししなくても夜まできれいなまま。マスクで擦れがちな下まぶたも1日中きれいにキープしてくれるんです!さらにこれにアイシャドウベースなどを合わせればもう無敵。
メイクするとこんな感じ。実際の色味に近づけるため色を加工しています。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
「ヌードディップ」という名前の通り、素肌に溶け込むようなヌーディーな仕上がりに。深みのある影色っぽい色が揃っているので、自然なのに印象的な目元に仕上がるんですよね〜!
お肌のピンクみが強い方や、黄色みのあるブラウンがお肌から浮いてしまう方には絶対試してみてほしいカラーです。
続いて、この中では一番新しく出たカラーの「029 デザートフォックス」。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
「デザートフォックス」って名前がかわいい!と思って買いました。
こちらは先ほどの2色とは違ってマットな色がメインなんですが、このシリーズはマットな色こそが最高だと思わされました。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
マットなアイシャドウって目元が大人しくなりすぎてしまう感じがしてあまり使ってこなかったのですが、これを初めて使った時にマットな色もめっちゃかわいいじゃん!!と衝撃を受けました。
素肌みたいなベージュ系カラーがかわいすぎる…

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
この「アイカラークォード」は全ての色がそうなんですが、もう色の組み合わせが天才なんです。
イエロー系のカラーって最近トレンドだけど、ちょっと使うのが難しい感じがするじゃないですか。でもこのイエローはおしゃれなのに自然で、お肌全体をきれいに際立ててくれるような色なんです!
うわ〜〜〜自分のメイクながらかわいいよ〜〜〜〜〜〜!!!

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
ゴールドっぽいイエローがお肌から浮かないのにすごくおしゃれじゃないですか?これをつけてる日はアイメイクを褒めてもらえることが多いんです。
「アイカラークォード」のマットなカラーって「お肌にアイシャドウが乗ってる」というより「お肌が直に色づいてる」感じに仕上がるのがなんともいえず美しいんです。
あと、やっぱり高級なだけあって粉質が良い。ふんわり、しっとりと仕上がります。
最後は個人的な一番のお気に入りカラー「23 アフリカンバイオレット」。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
「アフリカンバイオレット」、もう名前からして最高な予感がしませんか?
パッと見は「どうやって合わせるの…?」と思ってしまいそうな色ですが、これが塗るとかわいいんです!

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
右上のザクザクしたゴールドラメも存在感があって良い。
透け感があってジュワッとした色づきの紫とオレンジが最高〜!

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
わたしの場合、青みの強いラベンダー系の色は肌がくすんで見えてしまうことが多いのですが、このカラーは肌を透かしてくれるような色づきなので全然使えました。あと青みが強すぎず、赤みがあるので肌なじみが良い気がします!
このオレンジとバイオレットが重なると最高なんですよ…

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
なんともいえない、朱色っぽいカラーに発色するんです。店頭で試させてもらった時はあまりの美しさに「わぁ〜!!」と言ってしまいました。
メイクの写真がこちら!全体にオレンジを広げ、目尻と目頭でバイオレットとブラウンをグラデーションにしました。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
やっぱりオレンジとバイオレットの重なった赤っぽいカラーが美しすぎる〜。赤系のメイクが好きな方にはぜひ試してみて欲しいです。
やっぱりこのシリーズのジュワッとした発色は最高にかわいいですね。お上品さはありつつも、ジューシーな雰囲気のメイクに仕上がりました。ザクザクのゴールドは下まぶたや黒目の上にポイントで使うのがお気に入り。
一度使うと虜になってしまうアイシャドウ。メイクが好きな方には絶対に使ってみていただきたいです。

楽天市場 / Via a.r10.to
こちらの「アイカラー クォード」、楽天市場にトムフォードの公式ショップがオープンしたのでそこから買うことができます。
一度使うと他の色も使ってみたい!と思えてしまう沼のようなコスメですが、初めて使った時の感動は忘れられない…。ぜひその感動を味わってみてください…!
楽天市場で詳細をチェックする
しかも今なら「楽天お買い物マラソン」の期間内なのでお得に。

楽天市場 / Via a.r10.to
さらに明日は15日。5のつく日なのでポイントがもっとアップします。このお得な機会に、自分へのご褒美コスメとしてチェックしてみてくださいね!
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。