家飲みがめちゃくちゃ捗るアイテムを見つけました!
BuzzFeed
サーモスの「保温燻製器イージースモーカー」です!メーカーに借りて使ってみたら想像してたよりもずっと簡単で使いやすかったです。
家のキッチンで燻製が作れちゃう!

BuzzFeed
茹で卵を燻製にした「くんたま」です。スモーキーな味がビールや焼酎、ウイスキーとめちゃくちゃ合う!鼻に向ける香りは燻製ならではのもの。
これが家で作れちゃうってテンション上がりますよね!
早速、オススメしたいポイントを紹介します。
オススメポイントその1:本体はコンパクトで付属品も少なめ。

BuzzFeed
小ぶりの土鍋のような本体(左)と、ステンレスの保温容器(右)に専用の網、スモーキングチップと焼いも用の焼き石がセットになっています。
このセットがあれば、買ってきたその日にすぐ燻製が作れます!
オススメポイントその2:家のキッチンで使えます!

BuzzFeed
マンション住まいの我が家でも全く問題なく使えました!一般的な燻製に比べて、スモーキングチップを使う量が少ないので、匂いも控えめ。加熱中にしっかり換気扇をつけておけば匂い残りも気になりませんでした!
オススメポイントその3:保温容器を使うから加熱時間が短い!

BuzzFeed
普通、燻製を作るためには何時間も火をつけっぱなしにする必要があるのですが、イージースモーカーは、専用の保温容器を使うことで加熱時間を大幅にカットできるんです。
「くんたま」の作り方はこんな感じ。下準備に時間がかかりますが、加熱時間は10分だけ!

BuzzFeed
1.塩や砂糖、ハーブなどを溶かした「ソミュール液」に卵を入れて、冷蔵庫で2〜3日保存。
2.ソミュール液を使って卵を茹でる。殻を剥いたら水分を拭き取り、1時間ほど乾燥させる。
3.鍋に5gのチップを入れて強火で加熱。煙が出てきたら、蓋をして弱火で10分加熱。火を止めて保温容器に移したらそのまま20分保温。
4.完成!
加熱時間は短いのにしっかり香りがついていて、おつまみにぴったり!!これが家で作れちゃうってすごい…。
自家製の燻製ハムだってできちゃった!

BuzzFeed
豚の肩ロース500gを買ってきて「ソミュール液」に2日間ほど浸けます。水分を拭き取って1時間ほど乾燥させます。
チップ10gを鍋にセットして、約30分加熱。そのあと保温容器で40分放置しました。
しっとりなのにジューシーな燻製ハムが完成!

BuzzFeed
しっかり燻製の香りと味がする大人向けのハムが完成!このままでも十分おいしいけど、チーズと一緒に食べるのもオススメです。
石焼き芋がおうちで作れちゃうって本当?

BuzzFeed
付属の石を使って石焼き芋も簡単に作れます!鍋に石を敷いて、その上に芋を置いて加熱するだけなんです。
付属のレシピでは加熱15分、保温25分とありましたが、芋のサイズが大きかったため、追加で30分加熱、30分保温しました。
あまーい!子供が大喜びのおやつができました!

BuzzFeed
持ち歩き用の専用バッグがついてきます!

BuzzFeed
これがあればキャンプなどのアウトドアにも持っていけますね!
ここだけ注意!

BuzzFeed
鍋と保温容器の色が同じ黒で、サイズもそこまで変わらないので、保温容器を付けたまま火にかけてしまいがちです!(1回やってしまいました…)
火にかける時には保温容器が外れているか、毎回確認するようにしましょう。
コンパクトで使い勝手の良い燻製器としてオススメです!

BuzzFeed
お家でもキャンプでも活躍しそうなアイテムです!
お値段は1万4300円。
楽天市場で詳細をチェックする
便利さ(おつまみが簡単に作れちゃう!)★★★★☆
アウトドアでも活躍しそう度 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
ちなみに、こちらのキッチンアイテムもすごかった…!アイリスオーヤマ の「クレープメーカー」です。

BuzzFeed
クレープ屋さんに売ってそうなモチモチクレープを作れます!

BuzzFeed
所要時間は3分かかってないくらいで作り方が簡単!
クレープを焼くのって難しいイメージありましたが、一回も生地が破れず、キレイに焼けました。
おうちカフェにオススメ!
お値段は1980円〜です。
Amazonで詳細をチェックする
楽天市場で詳細をチェックする
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆