※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
冬は温泉に浸かってゆったり…
楽天トラベル
そんな旅もステキですよね。
そこで今回は都心から約2時間で行ける、秩父の宿をご紹介します!
2022年を頑張ったご褒美に、温泉で自分にごほうびをあげませんか?
【1】1300年の歴史ある自家源泉「和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう」

楽天トラベル
とにかく自家源泉「和銅鉱泉」が自慢の宿。
プライベートで楽しむなら、露天風呂付き客室を。ちょっとお得な旅にするなら、大浴場を利用するのがおすすめです。
住所:埼玉県秩父市黒谷813
アクセス:秩父鉄道「和銅黒谷駅」より無料送迎あり
楽天トラベルで詳細をチェックする
さまざまなタイプの客室から選べる!

楽天トラベル
こちらは本館の通常客室。
窓からは「黄瀬川」を見ることができて眺めもバツグンです。
ほかにも“特別室”や“訳あり部屋”などがあり、予算に合わせて選択できます。
大浴場でゆっくり過ごすのも◎

楽天トラベル
大浴場は「ひおうぎ」と「いわかがみ」の2種類。
どちらの露天風呂も大自然に囲まれていて、とっても癒やされます…。
もちろん和銅鉱泉ですので、湯上がりのポカポカ感とつるつる感を楽しめます。
【2】お料理やおもてなしにもこだわりのある「ホテル美やま」

楽天トラベル
温泉・料理・おもてなし・客室・季節のイベントと、楽しみの多い「ホテル美やま」。
また浴衣や無料のネイルコーナーの用意もあり、女性にうれしいホテルです。
住所:埼玉県秩父市山田1294-1
アクセス:西武秩父線「西武秩父駅」、秩父鉄道「秩父駅」より送迎あり(予約制)
楽天トラベルで詳細をチェックする
露天風呂付き客室が自慢です!

楽天トラベル
こちらは露天風呂付き客室「緑(りょく)」。
純和風の布団タイプのお部屋です。
畳の温もりと檜のお風呂で、気持ちがどんどんやわらいでいきそう…。
入浴は、鳥のさえずりを聞きながら…

楽天トラベル
露天風呂「夢つづら」は、川のせせらぎや鳥のさえずりにうっとり…。
また男女大浴場(内湯)では、温泉を堪能することも。
日頃の疲れを忘れる、居心地のよい空間です。
【3】懐かしの空間「秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館」

楽天トラベル
新木鉱泉旅館は、創業180年余り。
当時の内装をそのまま残しており、まるでタイムスリップしたかのような世界観です。
その懐かしさを感じる風景に、心が躍り出します。
住所:埼玉県秩父市山田1538番地1
アクセス:◆送迎有◆ 西武秩父線「西武秩父駅」よりタクシー10分(送迎あり)、定峰行きバス「金昌寺」下車徒歩4分
楽天トラベルで詳細をチェックする
露天風呂付きの「いちいの間」は、人気の客室

楽天トラベル
古き良き和の雰囲気に、広々とした畳の空間。すぐ隣には、緑あふれる景色とひのき風呂…。
これは一番人気も頷けます。
お部屋の奥のひのき風呂がこちら。

楽天トラベル
客室に付いているので、お風呂を独り占めできるのが魅力。
いつまでものんびりと浸かっていられそう…。
もちろん大浴場もあり、そちらでも温泉を満喫できます!
続々スタート!楽天トラベル 年明けの全国旅行支援

楽天トラベル
対象になるのは2023年1月10日以降の国内宿泊および国内ツアー出発分で、クーポンがなくなり次第順次終了です。
さらに、「5と0のつく日は5%OFFクーポン」、「宿クーポン」など併用できるクーポンがあるので、最大35%OFFが見込めます!
予約前のクーポン取得をお忘れなく!
楽天トラベルで詳細をチェックする
また、1月10日(火)9時59分まで楽天トラベル新春SALEを開催中!
全国のホテルがセールプランを出しているほか、クーポンもあるのでお見逃しなく!
楽天トラベルで詳細をチェックする
「全国旅行支援」その他のオンライン宿泊予約サイト一覧

Akiko Wada / BuzzFeed
それぞれ特設サイトでわかりやすく解説してくれています。
楽天トラベル「全国旅行支援キャンペーン」
JTB「全国旅行支援 最新情報」
るるぶトラベル「全国旅行支援 最新情報」
じゃらん「全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約)」
近畿日本ツーリスト「全国旅行支援(全国旅行割)について」
全国旅行支援についてまとめた記事はこちらから
東京都も【全国割クーポン】11月17日から多くの県で再開!楽天トラベルの全国旅行支援
全国旅行支援(全国旅行割)遂にスタート!賢く攻略してお得に旅しよう

BuzzFeed
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングでお買い物をする時に、支払方法を変えるだけでとてもお得になります。こちらの記事を要チェックです。
新規入会して利用で5000ポイントもらえるってほんと?楽天カードが太っ腹です
ドコモユーザがAmazonで買い物する時にお得な支払い方法を調べてみた
PayPayポイントを貯めるならPayPayカードがお得です
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。
※営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。