新生活セールでFire TV Stick最新版に買い換えました!

BuzzFeed

もともと使っていたのは第1世代。音声検索もできるし、特に不便はなかったんですが、最新版を体験して叫んじゃいましたよ…


「もっと早く買い換えておけばよかった〜!」

BuzzFeed

リモコンの操作ボタンがちょっと増えた程度と思ってたら、違いました。性能格段アップです。

ちなみに最新版の「Fire TV Stick」を買うならAmazon新生活セールの今がチャンス。だって20%オフの3980円(3月2日9時時点)ですから。  


第2世代よりパワフルに進化

Amazon

操作もスピーディーで、フルHDの映画やTV番組の再生も滑らかに。

アレクサ搭載なので、リモコンに話しかけるだけで操作可能です。好きな俳優さんの名前で検索して、映画やドラマをよく探してます。


AmazonプライムビデオやNetflixも、ボタンで一発

Amazon

最新の第3世代には、 Prime Video、Netflix、DAZN、ABEMAのボタンがついているので、メニュー画面を飛ばして一発ポン。見たい番組にさくっと辿り着けます。


4Kテレビ対応も

Amazon

4Kテレビをお使いなら「Fire TV Stick 4K Max」を。大迫力の映像を楽しめるモデルで、Wi-Fi 6にも対応しています。

こちらもAmazon新生活セールで29%オフの4980円(3月2日9時時点)。


Amazon新生活セールは3月6日まで!

BuzzFeed

NetflixやAmazonプライムビデオの映画をテレビ画面で楽しめる「Fire TV Stick」。設定も簡単です。

旅先や出張先に持参すれば、ホテルのテレビでもネット動画を見ることができる(HDMI端子とWi-Fi環境が必要)ので、買い換えて不要になった旧モデルは「お出かけ時用」にしちゃうのもありです。

Amazonでチェックする


他の部屋でも「アレクサ」を使えるようにしちゃおう!

Amazon

「アレクサ、朝の音楽をかけて」と声をかけるだけで音楽再生をしたり、買い物メモを記録してくれたりする「Echo」シリーズ製品。

新生活セールでお買い得になっています。

寝室に置けば、目覚まし代わりに爽やかな音楽で起こしてもらうこともできますし、オンラインカレンダーと連携させれば、スケジュールも声で教えてくれます。

Amazonで「Echo」シリーズ製品をチェックする


BuzzFeed

楽天、Amazonなどでお買い物をする時に、支払方法を変えるだけでとてもお得になります。こちらの記事を要チェックです。

楽天カードの紹介はこちら

Amazonでお得なdカードの紹介はこちら


※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。