東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニで、猫をテーマにした謎解きを楽しめる宿泊プランが期間限定でスタートしました。
新型コロナウィルスの感染拡大による外出自粛ムードが続き、室内で過ごす「おこもり需要」が増加したことに合わせて、ホテルニューオータニでは2020年から「謎解き宿泊プラン」の販売をスタート。約70,000㎡を誇る広大なホテルの敷地を巡りながら、館内に隠された謎を解き明かす本格的な謎解きゲームに参加できるプランで、感染症対策をしながら楽しめるコンテンツとして人気を集め、これまでに「謎の妖術書とホテルの秘密」「少女の幽霊の謎」など、さまざまなテーマの謎解きプランが提供されてきました。
第8弾となる今回は『猫族の謎 神様の秘密』という、ネコ好きな人には気になるテーマ。同宿泊プランの申込者には1室につき、謎解きゲームキットが1つ配布されます。
宿泊者が部屋にチェックインすると、猫族の世界に入り込んでしまったというゲーム設定で、1匹の小さな言葉をしゃべる猫(マロン)と出会い、ある事を手伝ってほしいとお願いされてしまうことに。制限時間は約22時間で、ホテルの敷地は東京ドームの約1.5倍という広さ。果たしてマロンの悩みを無事に解決し、元の世界に戻ることができるのか……というストーリーのもと謎解きにチャレンジしていきます。
今回のプランは、古典的な謎解き要素を踏まえながらも、初めての試みとしてLINEアプリを活用しているのが特徴。ゲームの進行やヒントを確認する時などに使用し、猫のマロンと協力しながら一つ一つ謎を解いていくという遊び方で、難易度は5段階中下から2番目とやや低め(対象年齢は中学生以上を推奨)。想定プレイ時間は約3〜4時間となっているほか、ストーリーに入り込んで館内を隈なく探検することから、動きやすい服装で参加することが推奨されています。
この謎解き宿泊プランの提供は2023年3月31日(金)までの期間限定で、価格は素泊まりが43,200円〜、朝食付きは53,300円〜。朝食付きプランは、健康と発酵をテーマにした話題の朝食ビュッフェ「新・最強の朝食」(SATSUKI)をはじめ、日本庭園の絶景を眺めながら食事を楽しめる「絶品の朝食」(ガーデンラウンジ)、日本を代表する老舗レストランの和朝食(なだ万)、宿泊の客室でゆったりと食事ができるルームサービスの4つから選ぶことができます。
また、全国旅行支援「ただいま東京プラス」の適用対象プランであるため、ワクチンを3回以上接種済み、または検査結果が陰性であることを条件に、1人1泊あたり3,000円を上限として(交通付旅行商品は5,000円)旅行代金の20%相当が割引されるほか、クーポン券(平日は2,000円分、休日1,000円分)が付与されます。