新学期になって早2ヶ月。中学校では学期の半ばに行われる中間テストの時期で、特に中学1年生にとっては初めての定期テストとなるため、生徒はもちろんそれを見守る親にとっても、緊張や不安を感じるという人が少なくありません。
そんな中、ちゃんとテスト勉強をしているか気になって、子供の部屋をこっそり覗いてみた親御さんのツイートが注目を集めています。

3匹の猫を飼っているnyaoko(@naokowatanabe5)さんは、ある日、娘さんが中学生になって初めての中間テストを迎えることから、ちゃんとお勉強してるかな?と気になり、部屋のドアを開けてみたそうです。その時に目撃した光景がこちら。

なんと、勉強机の上には我が物顔でたむろする2匹の猫ちゃんの姿が。
ゴソゴソしているクリーム色の猫ちゃんと、どーんっとくつろぐ三毛猫ちゃんが、それぞれマイペースで思い思いの時間を過ごしています。

しかし、注目すべきは机に向かって勉強している娘さんの集中力。ノートの上にはどっしり猫が乗っていて、しかもぴろ〜んと伸びたしっぽで文字を隠すという有り様。普通であれば猫にどいてもらったり、手を伸ばして猫に触りたくなってしまうものですが、そんな妨害行為や誘惑にも負けず、部屋には自分以外に何もいないかのようにノートに書き込んでいる姿が印象的です。

この光景を見た時におもわず笑ってしまったというnyaokoさん。冒頭の写真は「テスト勉強してるかと覗いてみたら👀すでに監視されていた」というコメントと共にTwitterに投稿されていて、確かに猫ちゃんたちがテスト勉強を監視しているかのようにも見えます。

ところで、当の娘さんは一体どのような心境で勉強しているのか。気になるところですよね。親で猫の飼い主でもあるnyaokoさんにインタビューしてみました。

――猫ちゃんたちは普段からこんな感じなのでしょうか?
娘はいつもはリビングで勉強しているのですが、今回は初めての中間テストということで、部屋で集中してみようと思ったみたいです。リビングで勉強している時も膝の上に乗っているので、いつもと違う場所でのお勉強を監視しに行ったのかもしれません(笑)