■ホンダブースはモータースポーツ色が濃かった!

東京オートサロン2023・ホンダブース

東京モーターショー2023における自動車メーカーのブースのなかでも、モータースポーツ色が濃いブースといえば、ホンダ。

なんといっても、2024年シーズンから投入予定の新しいマシンがお披露目されたのです。

現在はNSXで戦っているホンダのスーパーGT(GT500)ですが、それは2023年でラスト。翌年からは新マシンへとチェンジするのですが、そのクルマはなんだと思います?

●次期スーパーGT参戦マシンはシビックType R

2024年からスーパーGTに参戦するシビックType R

それはNSXでもなければ、フィットやN-BOXでもなく、なんとシビック。ホンダは2024年シーズン以降、シビックType RでスーパーGTを戦うことに決めたそうです。

平べったいけれどシビックType Rのフォルムは何とかとどめている……?
もちろん、中身は市販のシビックType Rとはまったく別物です

それにしても、こんなに平べったいシビックを見られるなんて、なんとレアな体験。

これがシビックなの??っていう気がしなくもないですが、細かいことは気にしちゃいけません。

●一部アイテムは市販するかも…無限のシビックType R

ホンダアクセスのZR-V

そのほか、ブース内にはフィットのレーシングカーなども展示。

また、ホンダアクセスからは、市販している純正アクセサリーをベースに“プラスα”の手を加えた「シビック」と「ZR-V」。

MUGENが市販化に向けて開発しているパーツを取り付けたZR-V
随所に手が入ったMUGENのシビックType R。こちらは純粋なコンセプトモデルだ。

無限からは市販に向けて開発を進めている「ZR-V」、そして“一部のアイテムは市販できたらいいな”という「シビック Type R」も出展されていました。

えっ「MTのモデルは『シビックType R』しかないのがさみしいなあ」なんていう突っ込みはナシですよ。

(工藤 貴宏)