広島県広島市に、かつての役目を終えた建物から生まれた、ユニークなリノベーションホテルがあります。名前は〈KIRO 広島 by THE SHARE HOTELS〉。既存建物の改修・再生を手がける〈リビタ〉がプロデュースを手がけるシェア型複合ホテルです。
2019年9月にオープンした〈KIRO 広島 by THE SHARE HOTELS〉。
客室の様子。
見どころは、3階にあるラウンジバー〈THE POOLSIDE〉。
〈THE POOLSIDE〉
こちらの空間は、もともと屋内プールだったのだそう。いまもどことなくプールの趣がただよう、解放感のある空間になっています。
THE POOLSIDEは、日中はモーニングを楽しめるレストラン、夜はバーとして利用できます。メニューの監修を手がけているのは、岡山の〈キノシタショウテン〉。
こちらは1階にあるドリンクスタンド〈cicane -liquid stand-〉。バリスタとのお喋りを楽しめる、カジュアルなスタイルが魅力です。
リンクスタンド〈cicane -liquid stand-〉。テーマは「旅の給水所」。
同じく1階には、広島・瀬戸内エリアの工芸品や食品、雑貨などが並ぶショップ〈SHOWCASE〉も。THE POOLSIDEとcicane、SHOWCASEは宿泊客以外の方も利用できます。
〈SHOWCASE〉
リノベーション前の建物。以前はリハビリ専門の整形外科病院として使われていました。
もっとディープな瀬戸内へ。瀬戸内ローカルへの分岐路ホテルのコンセプトは「瀬戸内ローカルへの分岐路」。瀬戸内地域でもっとも大きな町、広島を拠点に地域のパートナーとともにイベントを展開し、ディープな広島、そして瀬戸内エリアを知るためのきっかけを提供していきたいと考えているのだとか。
THE POOLSIDEでは不定期でイベントも開催され、地元の方の憩いの場として、観光客がローカルの雰囲気に触れる場として賑わっているようです。
2020年8月は、THE POOLSIDEでは、さまざまなお店のランチを提供。cicaneでは、広島各地のバリスタらが入れ替わりで登場し、コーヒーやドリンクを新しいスタイルで提供します。営業スケジュールは、公式サイト又はインスタグラムをご確認ください。
新型コロナウイルスの影響で遠方への旅行が難しくなっている昨今ですが、最近では地元へ観光に出かけるマイクロツーリズムも注目を集めているようです。お近くの方も、宿泊してみてはいかがでしょうか?
information
KIRO 広島 by THE SHARE HOTELS
住所:広島県広島市中区三川町3-21
TEL:082-545-9160
アクセス::広島電鉄本線・白島線「八丁堀」停留場より徒歩6分
Web:https://www.thesharehotels.com/kiro/
instagram:https://www.instagram.com/kiro.thesharehotels/
writer profile
Yu Miyakoshi
宮越裕生
みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、食などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。