富山のソックスメーカー〈助野株式会社〉が、海の日である2023年7月17日に、漁師さんの協力のもとに開発されたメイドイン富山の高機能ソックスブランド〈PESCALLY(ペスカリー)〉の販売をスタートさせました。
同ブランドは、「過酷な環境下で働く漁師さんの足元を少しでも楽にする」ことをテーマに、富山県でしろえび漁に従事する〈富山湾しろえび倶楽部〉と共同で開発されました。
和紙パイル ショートソックス 25〜27cm カラーはブラック、グレー×ブラック、ネイビー×オレンジ 1760円。
和紙パイル 着圧ソックス 25〜27cm カラーはブラック、グレー×ブルー、ネイビー×オレンジ 1980円。
年中長靴を履いて活動する漁師さんの足元をリサーチして浮かび上がったのは、靴下のムレやズレ、そして足の疲れ。
それらの課題を少しでも軽減するために、試作と船上でのテスト着用を重ねることで求めるソックスを開発。
吸放湿に優れた和紙の糸や、足底パイル地を使用することで足のムレを軽減。かかとの周りにはサポートを入れ、足にしっかりフィットしズレにくい仕様に。またハイソックスは、解剖学の視点から誕生した着圧ソックス「らく圧®」仕様で、足の疲れを和らげてくれます。
ちなみにブランド名の「PESCALLY」は「漁業+味方」の造語で、漁師さんを助けるという意味で名づけられました。
履き心地に最大限に考慮された高機能ソックスは、漁師さんだけでなく、さまざまな環境で活動する人にも快適な時間をもたらしてくれるでしょう。高機能靴下をお探しの方、ぜひともチェックを。
information
PESCALLY
Web:公式サイト
Instagram:@pescally
*価格はすべて税込です。
writer profile
Kanae Yamada
山田佳苗
やまだ・かなえ●島根県松江市出身。青山ブックセンターやギャラリースペース、ファッション・カルチャー系媒体などを経て、現在フリーのライター、編集者として活動中。まだまだ育ち盛り、伸び盛り。ファッションと写真とごはんが大好きです。