2023年は各社が軽量ドライバーに力を入れています。その中でも“台風の目”になりそうなのがキャロウェイゴルフ「パラダイムMAX FAST」ドライバー。今年の大注目ドライバー「パラダイム」シリーズの最軽量モデルは、どんな特徴があるのか? 筒康博コーチが試打しました。
「軽い=速くて力強い」を形にした圧倒的な“直進系”ドライバー
キャロウェイゴルフの歴代「MAX FAST」シリーズは、シニアやレディースなど非力なゴルファーが振り切りやすく、ヘッドスピードがアップするように設計されたモデルです。
今年発売された「パラダイム」シリーズでも、「パラダイムMAX FAST」ドライバーがラインアップ。ですが、今までのものとは一線を画したクラブになっています。

ヘッド中心部の360度のカーボンボディーによる徹底的な軽量化で生まれた余剰重量を、フェース部とバック部に配分。今までのヘッド重量では考えられなかったほど大きい重心角で上下MOI(慣性モーメント)が高く、インパクト時の力強さや当たり負けに対する強さは別格です。
「パラダイムMAX FAST」ドライバーにも、フラッグシップモデルの設計コンセプトがそのまま反映されていて、ただ軽いだけじゃない「軽快にスイングできる強弾道ドライバー」という点では、今年発売の軽量ドライバーの中では「台風の目」になりそうです。完成度の高さはフラッグシップモデルに全く遜色なく、「軽さを飛距離に転換できる」注目クラブに仕上がっています。
クラブ重量280グラム以下と思えないほど「振りやすい」し「振り抜ける」
通常、軽量クラブほど頼りなさが出たり、重さを感じられなくてタイミングが取りづらかったりします。しかし「パラダイムMAX FAST」ドライバーはオリジナルシャフト「スピーダーNX 40 for CW」とのマッチングが秀逸で、タイミングの取りづらさは皆無でした。

実際にヘッドスピードが約50メートル/秒のアマチュアにも試打してもらいましたが、「もちろんすごく軽く感じるけどクラブとしてはすごく振りやすい」という感想でした。
「パラダイムMAX FAST」ドライバーでは、他のモデルのように「アジャスタブルホーゼル」を採用していないので、余剰重量を大きくするぶんリシャフトがカンタンにできないデメリットもあります。
しかし、開発段階で相当に装着するシャフトにこだわったのでは? と想像できるほどオリジナルシャフトの完成度は高いと感じられました。
ウィメンズもメンズと同じヘッドデザインなのがグッド
「パラダイムMAX FAST」ドライバーは、フラッグシップモデル「パラダイム」と同じデザイン&カラーリングをウィメンズモデルにも採用しています。
一昔前なら「レディースモデル」と一目で分かるカラーリングでしたが、女性ゴルファーからの「メンズと同じカッコいいデザインで使いたい」というニーズに応えた流れになっています。

ヘッドデザインはメンズと同じでも、ウィメンズのオリジナルシャフトへのこだわりは、三菱ケミカル製「ELDIO 40 for CW」にしっかり反映されています。デザインや所有感はもちろん、クラブ長を短く見せる色彩とインパクトゾーンでの加速感も両立。
「パラダイム」シリーズ全体のマッピングでは、つかまりと上がりやすさが特徴ですが、軽量ドライバーの中では「高めの打出角」ながら「高初速」「高い直進性」でキャリーとランの両方で前に飛ばせるドライバーになっています。
クラブ重量で食わず嫌いせず、まず新世代の軽量ドライバーを試してもらいたいです。
【解説】筒 康博(つつ・やすひろ)
伝説のプロコーチ・後藤修に師事。世界中の新旧スイング方法を学び、プロアマ問わず8万人以上にアドバイスを経験。スイング解析やクラブ計測にも精通。ゴルフメディアに多数露出するほか、「インドアゴルフレンジKz亀戸」ヘッドコーチ、WEBマガジン 「FITTING」編集長を務める。
猿場トール