映画『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』
主演女優特別インタビュー
第93回アカデミー賞国際長編映画賞フランス代表、第46回セザール賞新人監督賞を受賞した『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』が、2022年4月8日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開となりました。
2大女優圧倒的な演技と映像美!
独仏を代表する2大女優バルバラ・スコヴァとマルティーヌ・シュヴァリエを主演に迎え、社会の障壁を前に抗う70代の女性カップルの愛を秀逸な映像美とサスペンスフルなタッチで描き、第93回アカデミー賞国際長編映画賞フランス代表、第46回セザール賞新人監督賞を受賞した新進気鋭フィリッポ・メネゲッティ監督の『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』。
本作で、主演のニナ役を務めたバルバラ・スコヴァは、『ローザ・ルクセンブルク』(86)でカンヌ国際映画祭の女優賞を受賞し、ラース・フォン・トリアーの『ヨーロッパ』(91)、デヴィッド・クローネンバーグの『エム・バタフライ』(93)、さらに日本でもヒットした『ハンナ・アーレント』(12)など、アメリカとヨーロッパを股にかけ活躍する大女優だ。
本作では主役の一人、ニナを演じ、2021年にセザール賞と国際シネフィル協会賞で主演女優賞にノミネート、リュミエール賞で主演女優賞を受賞している。現在は、アメリカのニューヨークに暮らす彼女が、日本のために特別に応えた貴重なインタビューが到着した。
主演バルバラ・スコヴァ特別インタビュー到着!
フィリッポ・メネゲッティ監督は本作が長編監督デビューにも関わらず、出演を承諾したバルバラ。
撮影の2年前ほど前に監督からオファーを受けていたことを明らかにし、「脚本を読んでとても気に入ったので、すぐに返事をしたのです。独創的なストーリーだし、良く書けていた。」と当時を振り返り、「彼のような若いヘテロセクシュアルの男性が、年齢を経た女性同士のカップルを描くことに興味を掻き立てられた。フィリッポはこの企画にとても情熱的でした。」と語った。
またレズビアンの女性を演じるのはチャレンジングなことだったが尋ねられると「いいえ、わたしにはレズビアンの友人がいて、ふだんからよく話しもしています。どんな愛も愛であることに変わりはない。その意味で、セクシュアリティについてそんなに考える必要はないと思いました。これは愛に関する物語、そして家族やその秘密に関する物語です。」
また、資金調達に苦労しながらも、年齢を重ねた女性たちを主役にすることにこだわり、遂に映画化が実現した本作だが、撮影でもメイクなしでクロースアップを撮りたいと望んだ監督の意向も受け入れたという。
「美しく見えたいのなら、あまり好都合とは言えません。でもこの映画は美についての作品ではない。わたしは却ってその点に共感しました。それにフィリッポはとても勇気があります。おそらくもっと若くて魅力的なカップルの話にしていたら、映画の予算を集めるのも早くて楽だったでしょうから。でも彼は熟年のカップルにこだわった。だからこそ、この物語はとてもユニークなものになっていると思います。」と明かした。
社会の障壁の中で、愛する人との自由な生活を取り戻すために闘う女性たちを、2大女優の圧倒的な演技と秀逸な映像美でサスペンスフルに描き上げた異色の注目作『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』は、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開中。
『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』予告編映像
あらすじ
南仏モンペリエを見渡すアパルトマン最上階、向かい合う互いの部屋を行き来して暮らす隣人同士のニナとマドレーヌは、実は長年密かに愛し合ってきた恋人同士。マドレーヌは不幸な結婚の末に夫が先立ち、子供たちもいまは独立、家族との思い出の品や美しいインテリアに囲まれながら心地よく静かな引退生活を送っている。2 人の望みはアパルトマンを売ったお金で共にローマに移住すること。だが子供たちに真実を伝えられないまま、時間だけが過ぎていく。そして突如マドレーヌに訪れた悲劇により、2 人はやがて家族や周囲を巻き込んで、究極の選択を迫られることになる…。
キャスト
バルバラ・スコヴァ
マルティーヌ・シュヴァリエ
レア・ドリュッケール
ミュリエル・ベナゼラフ
ジェローム・ヴァレンフラン
監督
フィリッポ・メネゲッティ
脚本
フィリッポ・メネゲッティ
マリソン・ボヴォラスミ
共同脚本:フロランス・ヴィニョン
2019 年/フランス=ルクセンブルク=ベルギー/フランス語/95 分/カラー/2.39:1/5.1ch
原題:Deux
字幕:齋藤敦子
後援:在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本、在日ルクセンブルク大公国大使館、ベルギー大使館
配給:ミモザフィルムズ
公式HP:http://deux-movie.com
© PAPRIKA FILMS / TARANTULA / ARTÉMIS PRODUCTIONS – 2019
© Joachim Gern