
出典:E・レシピ
・油の吸収率が低くカロリー抑え目
米粉は小麦粉に比べてサラサラしていて油の吸収率が低いため揚げ物に使うと低カロリーで作れるのです。またパンやケーキ類に使うともっちりとした食感を楽しめます。
米粉は主にアレルギーの代替品などで注目されていましたが小麦粉の価格上昇によりさらに需要が伸びている注目商品。そこで今回は米粉で作るメイン&おかずレシピをご紹介します。
■米粉のニョッキ

出典:E・レシピ
モチモチ食感のニョッキは茹で時間が少ないため生地を作ってしまえば、その後は手間要らず。トマトソースの他にバジルで作るジェノベーゼや濃厚なゴルゴンゾーラとの相性も抜群です。
■米粉のヘルシーピザ

出典:E・レシピ
生地の半分が米粉なのでサックリモチモチ食感を楽しめます。照り焼きマヨネーズやカレー味、フルーツピザなど生地さえ作れば乗せる具材はお好みで。
■塩麹鶏の米粉クリームパスタ

出典:E・レシピ
クリーム系のパスタはカロリーオーバーと思われます米粉を使うとカロリーオフで作れます。牛乳の代わりに豆乳を使うとさらにヘルシーに。
■米粉のホワイトソースグラタン

出典:E・レシピ
米粉で作るホワイトソースはあっさりテイストなので具を食べ応えのあるものにすると満足感のある一皿に仕上がります。ジャガイモやサラダチキンを加えててボリュームアップしても◎。
■セロリと玉ネギのフワフワチーズ焼き

出典:E・レシピ
米粉とチーズで焼き上げたフワフワ焼き。玉ねぎやセロリが苦手なお子さんでも食感が良いのでぺろりと食べちゃいます。スイートチリソースやケチャップにつけるとビールのおつまみにも。
■ふんわりカップケーキ 米粉使用 電子レンジで簡単!

出典:E・レシピ
子供のおやつにもピッタリのカップケーキ。食べたい時にすぐ出来るのでおすすめです。調理時間は5分。電子レンジでササっと作りましょう。
日本人の主食のお米をサラサラになるまで砕いて作った米粉。まだまだレシピも未知数です。物価の上昇に負けず米粉を使って美味しいご飯を作りましょう!
(豊島早苗)