
出典:E・レシピ「トマトのホイル焼き」
野菜のホイル焼き

【材料】(2人分)
キャベツ 1/8株
カボチャ 1/16個
レンコン 2~3cm
ジャガイモ 1個
白ネギ 1/2本
ニンニク 2片
<ソース>
マヨネーズ 大さじ 4
しょうゆ 小さじ 1
【下準備】
1、キャベツは水洗いし、水気をきって軸をつけたまま半分のくし切りにする。

2、カボチャは種とワタを取り、半分に切る。
3、レンコンは皮ごときれいに洗って縦半分に切り、さらに幅1cmの半月切りにして水に放つ。
4、ジャガイモは皮をむいて4つの輪切りにし、水に放つ。
5、白ネギは水洗いし、水気をきって4つに切る。
6、ニンニクは皮をむく。
7、<ソース>の材料を混ぜ合わせる。
8、オーブンを180℃に予熱しておく。
【作り方】
1、アルミホイルにキャベツ、カボチャ、水きりしたレンコン、ジャガイモ、白ネギ、ニンニクを半量ずつのせ、アルミホイルできっちりと包む。

2、180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く。器にのせてホイルを開き、ニンニクを<ソース>に加え、つぶしながら混ぜ合わせ、野菜をつけていただく。

【このレシピのポイント・コツ】
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
■リピしたくなる!トマトのホイル焼き

出典:E・レシピ「トマトのホイル焼き」
半分に切ったトマトにチーズをのせてホイル焼きにしました。トロッととろけるようなトマトがたまらない。ベーコンの塩気もベストマッチ。朝食やランチにも。クラッカーを添えていただきましょう。
■白ワインとバターで ユリネのホイル焼き

出典:E・レシピ「ユリネのホイル焼き」
材料5つで完成!蒸し焼きにしたユリネはホクホクとしたお芋のような食感です。ブロッコリーと合わせバターや白ワインでコクをプラスしました。ユリネをどう食べようか悩んでいる方にもおすすめです。
■カレーバター風味!ジャガイモのホイル焼き

出典:E・レシピ「カレーバター風味のジャガイモのホイル焼き」
ジャガイモだけのホイル焼き!カレー粉+バターを合わせた食欲をそそる1品に!いつものベイクドポテトがランクアップ。いつ食べても美味しいジャガバター。ジャガイモの大量消費にもおすすめです。
■玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き

出典:E・レシピ「玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き」
玉ねぎを大量消費したいとき、余った玉ねぎをどうしようか悩んだときにおすすめのホイル焼きです。新玉ねぎの甘さをシンプルに味わえます。横に切り込みを入れ、アルミホイルにそれぞれ包んでオーブントースターで焼いてもOK。
■ローズマリーの香り♪ジャガイモの香草ホイル焼き

出典:E・レシピ「ジャガイモの香草ホイル焼き」
ホイルで蒸して焼いたジャガイモとニンジンに、ローズマリーの香りがよく合います。ジャガイモは丸ごと1個そのまま焼くのでトング等を使うと盛りつけしやすいですよ。ジャガイモは男爵がおすすめです。
手間なく野菜がたっぷり摂れるホイル焼き。副菜に迷ったときには思い出してくださいね。
(E・レシピ編集部)