
出典:E・レシピ「豚肉の大葉梅炒め」
そこで今回は、10分以内で作れる麺つゆの簡単レシピ【20選】をご紹介。ちょっとした副菜から主菜、主食、汁物まで登場します。上手に活用すればレパートリーがグッと増えるので、ぜひ参考にしてくださいね。
■ササッと作れて便利!「めんつゆ」の<副菜>レシピ9選
・簡単めんつゆで煮卵

出典:E・レシピ「簡単めんつゆで煮卵」
人気の煮卵が麺つゆのみで超簡単! 麺類のトッピングやおつまみなど、多めに作ってストックしておくと便利です。「八角」を足すと、中華風の本格的な味わいに仕上がります。
・天かすのおにぎり

出典:E・レシピ「天かすのおにぎり」
悪魔的な美味しさで話題になった、天かすおにぎり。麺つゆのほんのりとした甘さと天かすの組み合わせが、まるで"天むす"を食べている感覚に! ぜひ一度試してみてください。
・タケノコのおかか和え

出典:E・レシピ「タケノコのおかか和え」
下処理不要の「水煮タケノコ」と旨みたっぷりな「麺つゆ」でパパッと一品。出汁いらずで簡単に仕上がり、あと1品欲しいときやお弁当にぴったりです。
・無限オクラ

出典:E・レシピ「無限オクラ」
長芋とオクラを麺つゆで和えるだけです。長芋とオクラの粘りに麺つゆがよくからみ、無限に箸が進む美味しさ。さっぱりとしていて、食欲がないときでも食べやすいのが魅力です。ワサビを効かれせばおつまみとしても◎。
・ナスとシシトウの揚げ浸し

出典:E・レシピ「ナスとシシトウの揚げ浸し」
揚げ焼きにしたナスやシシトウに、麺つゆがジュワ〜としみていてリピート必至です。作り立てはもちろん、冷やしてから食べるのもGOOD。そうめんのトッピングにもぴったりです。
・トマトとアボカドの麺つゆサラダ

出典:E・レシピ「トマトとアボカドの麺つゆサラダ」
麺つゆ+オリーブ油で、旨みたっぷりな和風ドレッシングの出来上がり。相性のいいトマト×アボカドに、焼きのりの風味が加わってパクパク食べられますよ。ほかの野菜でアレンジしてもOKです。
・ピーマンの炒め物

出典:E・レシピ「ピーマンの炒め物」
ピーマンとチリメンジャコをゴマ油で炒めて、麺つゆで簡単味つけ! ピーマン特有の苦みが抑えられ、子どもも抵抗なく食べられますよ。材料2つで作れるので、忙しい日に助かりそうですね。
・豆腐の塩昆布炒め

出典:E・レシピ「豆腐の塩昆布炒め」
塩昆布で豆腐が劇的な旨さに! 味つけに麺つゆを使えば簡単に味が決まり、お酒が進む居酒屋風おつまみの完成です。豆腐はしっかりと水気を切るのがポイント。
・にんじんしりしり

出典:E・レシピ「にんじんしりしり」
人気常備菜「にんじんしりしり」の味つけも麺つゆにお任せ。ツナと塩昆布の2つの旨みもプラスすることで、ニンジン特有のくせも和らいで食べやすさが大幅UPします。和洋中さまざまな献立に合わせやすいですよ。
■ご飯が進む「めんつゆ」の<主菜>レシピ4選
・ブリの麺つゆバターソテー

出典:E・レシピ「ブリの麺つゆバターソテー」
麺つゆ+バターを使って、ブリを洋風仕立てに。簡単で味つけの失敗なし! 出汁の風味とバターのコクで、ご飯にもパンにも合うおかずに仕上がります。白身魚や鮭でも応用できそうです。
・鶏肉の七味ステーキ

出典:E・レシピ「鶏肉の七味ステーキ」
みんな大好きなチキンソテーも麺つゆで簡単に。麺つゆベースのタレに、ニンニクや七味唐辛子を足して風味UP。ご飯が進むガッチリ味に大変身ですよ。
・鮭とキノコのユズコショウ炒め

出典:E・レシピ「鮭とキノコのユズコショウ炒め」
麺つゆは秋の食材とも相性バッチリ。麺つゆのあっさり味にユズコショウがピリッと効かせて、風味豊かな一品に。ご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみにもなりますよ。
・豚肉の大葉梅炒め

出典:E・レシピ「豚肉の大葉梅炒め」
豚肉の旨味、梅と大葉の爽やかな風味のコンビネーションが◎。麺つゆ+酢のさっぱりとした味つけで、食欲がないときでもペロッといただけます。豚肉のビタミンB群、梅のクエン酸で疲労回復効果も期待できそうですね。
■迷ったときはコレ「めんつゆ」の<主食>レシピ5選
・たらこパスタ

出典:E・レシピ「たらこパスタ」
パスタ麺を茹でたら、タラコ、麺つゆ、バター、ニンニクすりおろしを和えるだけ! 麺つゆを使うことで和風感が増します。あっさりとした味わいで、お子様も食べやすいですよ。
・ツナとエリンギの和風ワンポットパスタ

出典:E・レシピ「ツナとエリンギの和風ワンポットパスタ」
フライパンひとつで完結! 味つけは麺つゆのみと楽チンです。とはいえ、ツナやキノコでコク旨な味わいを楽しめます。あっさり和風ベースで、子どもから大人まで大満足。大根おろしや大葉をトッピングするとさっぱりいただけますよ。
・カレーうどん

出典:E・レシピ「カレーうどん」
市販のカレールウや麺つゆを使って、お蕎麦屋さんのような絶品カレーうどんを再現。火が通りやすい食材を使うので、時間をかけて煮込む必要もなく、時短で完成します。残ったカレーのアレンジにもどうぞ。
・ヒジキチャーハン

出典:E・レシピ「ヒジキチャーハン」
ヒジキが主役の和風チャーハンです。味つけは麺つゆで手軽に。鮭フレークがあると絶妙な塩気がプラスされてより美味しくなります。和風な味つけでさまざまなおかずに合わせやすく、お弁当にも最適ですよ。
・焼き鳥缶の卵とじ丼

出典:E・レシピ「焼き鳥缶の卵とじ丼」
コンビニでも手に入る「焼き鳥の缶詰」と「麺つゆ」で作る、お手軽親子丼です。もともと鶏肉にしっかり味がしみ込んでいるため、煮込み時間が短くても美味しく仕上がります。ひとりランチや時間がない日の夜ごはんにぜひ。
■ヘルシーな「めんつゆ」の<スープ・汁>レシピ2選
・とろろ昆布と梅干しの簡単スープ

出典:E・レシピ「とろろ昆布と梅干しの簡単スープ」
器に具材、麺つゆを入れたらお湯を注ぐだけの即席スープレシピ。とろろ昆布の旨みと出汁の風味がたまりません。ヘルシーなのでダイエット中や小腹が空いたときにもおすすめです。
・食物繊維たっぷり豆乳汁

出典:E・レシピ「食物繊維たっぷり豆乳汁」
麺つゆはみそ汁の出汁代わりにもなります。こちらのレシピはまろやかな豆乳ベースのみそ汁で、普段とはひと味違った味わいが楽しめますよ。根菜類や豆類といった具材とよく合い、具だくさんにすれば栄養満点です。
麺つゆはそうめんのつゆとして使うだけでなく、料理の味つけや隠し味に重宝します。いつでも活躍してくれる調味料であること、間違いなし! ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、時短料理を作ってみてくださいね。
(川原あやか)