
出典:E・レシピ「レンジサツマイモのバターがらめ」
数分で作れる超簡単レシピのほか、おやつ系・おかず系、主食とバリエーション豊富です。
■【超簡単おやつ】サツマイモのグラッセ
電子レンジ4分で完成! バターの香りとやさしい甘さがやみつきになり、おやつやお弁当のおかずとして大活躍しますよ。
サツマイモの簡単グラッセ

【材料】(4人分)
サツマイモ 1本
バター 20~30g
砂糖 大さじ 2
【下準備】
1、サツマイモは皮ごときれいに洗い、厚さ1cmの輪切りにして水に放つ。

【作り方】
1、サツマイモをぬれたまま耐熱容器に重ならないように並べ、砂糖を振ってバターをのせ、ラップをして電子レンジで3〜4分加熱する。そのまま2分蒸らす。竹串がスッと刺さったらOKです。電子レンジは600Wを使用しています。

■サツマイモの【洋風おやつ】レシピ4選
・サツマイモのレンジ蒸しパン

出典:E・レシピ「サツマイモのレンジ蒸しパン」
ホットケーキミックスを使うので計量いらず。サツマイモを角切りにしたら、あとは混ぜてレンジで加熱するだけと簡単です。ふんわりした食感とサツマイモの自然な甘みに思わずほっこり。型がなくてもマグカップやココットでも作れますよ。
・リンゴとサツマイモのレンジおやつ

出典:E・レシピ「リンゴとサツマイモのレンジおやつ」
サツマイモのホクホク食感とリンゴの甘みが相性バッチリ。砂糖は使わず、シンプルな味つけだからこそ、素材の味が引き立ちます。これなら小さなお子様やダイエット中の方でも気にせず食べられそうですね。そのままはもちろん、アイスやヨーグルトに混ぜても美味しいですよ。
・サツマイモとリンゴのコンポート

出典:E・レシピ「サツマイモとリンゴのコンポート」
煮込む手間なく、レンチン一発でOK。白ワインを使い、シナモンの風味が効いた大人味のコンポートです。皮付きのまま使うことで、彩り鮮やかに仕上がります。コンポートにして保存すれば長持ちするので、大量消費にもおすすめです。
・スイートチョコポテト

出典:E・レシピ「スイートチョコポテト」
サツマイモがヘルシーなトリュフに大変身! レンチンしたサツマイモをマッシュしたらチョコレートを混ぜ合わせ、コロンと丸めて冷蔵庫で冷やします。仕上げにココアパウダーをまぶしたら完成です。少ない材料で作れて試してみる価値アリ。
■サツマイモの【和風おやつ】レシピ4選
・レンジサツマイモのバターがらめ

出典:E・レシピ「レンジサツマイモのバターがらめ」
サツマイモをレンジでチンしたら、バターとゴマ塩をからめるだけ。甘みと塩気のバランスが絶妙で、食べ始めたら止まりません。おやつはもちろん、副菜としても◎。
・サツマイモのゴマ団子

出典:E・レシピ「サツマイモのゴマ団子」
中華の定番デザート、ゴマ団子を秋らしくサツマイモでアレンジ。サツマイモをレンジでチンしたら潰して丸めて、中に茹で小豆を包むのがポイントです。ホクホク食感が後を引きます。温かい日本茶と一緒にいただきたいですね。
・サツマイモのきな粉がけ

出典:E・レシピ「サツマイモのきな粉がけ」
レンチンしたサツマイモに黒蜜&きな粉をたっぷりかけていただきます。たったこれだけなのに無敵の和スイーツが完成。サツマイモの自然な甘み、黒蜜のコク、きな粉のまろやかさが相性バッチリです。
・芋ようかん

出典:E・レシピ「芋ようかん」
材料はサツマイモ・砂糖・塩の3つのみ! レンジで火を通したら、フードプロセッサーでなめらかなペースト状にするのがコツです。サツマイモ本来の甘さが詰まった素朴な味わいで、幅広い世代に喜ばれますよ。
■サツマイモの【おかず】レシピ5選
・サツマイモのミルクスープ

出典:E・レシピ「サツマイモのミルクスープ」
ブレンダーやミキサーがなくても、レンチンしたサツマイモを潰すだけで作れる簡単ミルクスープです。煮込み時間が少なく、あっという間に作れます。ほんのり甘く、つぶつぶ食感がほど良く残って食べ応えも十分です。
・サツマイモとツナのサラダ

出典:E・レシピ「サツマイモとツナのサラダ」
サツマイモ×ツナマヨの甘じょっぱいおかずサラダは子どもが大好きな味。ヨーグルトを加えるとまろやかになって美味しさUP。甘い味つけのサツマイモに飽きたら、試してみたい一品です。
・サツマイモの白和え

出典:E・レシピ「サツマイモの白和え」
サツマイモの甘さが引き立つ、ヘルシーで上品な白和えです。木綿豆腐を水切りしている間にサツマイモをレンジでチン。時短で簡単なのに飽きのこない美味しさで、箸休めにぴったりですよ。
・サツマイモのみそマヨサラダ

出典:E・レシピ「サツマイモのみそマヨサラダ」
サツマイモをポテトサラダ風に。みそとマヨネーズのコクでサツマイモの旨味がUPし、甘すぎず、おかずにもおつまみにもぴったりです。甘いサツマイモが苦手な方にも◎。
・おさつのピーナッツ和え

出典:E・レシピ「おさつのピーナッツ和え」
サツマイモの甘みとピーナッツの香ばしさのハーモニーに、思わず虜になる一品。サヤインゲンを加えれば、彩り豊かに。甘辛味でご飯が進みます。お酒のおつまみにも良さそうです。
■サツマイモの【主食】レシピ
・サツマイモトースト

出典:E・レシピ「サツマイモトースト」
サツマイモをレンチン&マッシュして、ハニーチーズディップに。トーストにたっぷりのせて食べましょう。サツマイモの甘みとクリームチーズのコクがよく合い、ホクホクとした食感も楽しめます。パン生地に包んで焼けば「スイートポテトパン」にもアレンジ可能です。
電子レンジを活用すれば、サツマイモ料理やスイーツのハードルがグンと下がりますよ。今回ご紹介したレシピはどれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ毎日の食卓に取り入れたいですね。
(川原あやか)