幸先よく新年を迎えられますように
「幸先詣(さいさきもうで)」とは、新型コロナウイルス感染予防対策として、初詣の分散を目的とした試み。命名の由来は「幸先よく新年を迎えられますように」という願いが込められている。例年年明けに授与していた破魔矢・熊手・土鈴などの縁起物を年内に授与する。また、幸先詣期間内の限定御朱印もあり。お正月を迎える準備を早めに整え、自宅などでゆったりと過ごしてみてはいかがだろうか。
- 2022年12月13日(火)〜12月31日(土)
9:00〜17:00 - 期間は12月13日の「正月事始め」の日から12月31日18時まで。
- 広島護国神社
広島県広島市中区基町21-2広島城跡内 - その他
参拝無料。破魔矢・熊手・土鈴などは有料。 - 公共交通:広島バスセンター又はアストラムライン県庁駅より北へ徒歩約8分
車:「広島」ICより広島市内方面へ約20分 - なし
- 082-221-5590(広島護国神社)
- https://www.h-gokoku.or.jp/
- 新型コロナウイルス感染対策防止に協力を。
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります