愛媛県内の祭祀に関する遺物・遺構の紹介
現代まで人々は生活の中で様々な対象を信仰し精神のよりどころとしてきた。その対象や方法は時代や地域・場面によっても異なるが、今回は愛媛県内の古代までの祭祀関連遺物や遺構を紹介する。特に宗教的・政治的な祭祀が体系化される以前の人間の普遍的な感覚に近い部分に焦点を当てた展示を行う。
- 2022年12月17日(土)〜2023年2月17日(金)
9:00〜17:00 - 休館日は毎週月曜日および祝日の翌日(祝日の翌日が土・日・祝日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12月29日〜1月3日)。最終入館時間は16:30。
- 四国中央市歴史考古博物館
愛媛県四国中央市川之江町2217-83 - 無料
- - 公共交通:JR「川之江」駅から徒歩約15分/タクシー約5分
車:「三島川之江」ICから約10分 - あり 20台
駐車無料 - 0896-28-6260(四国中央市歴史考古博物館)
- https://www.kaminomachi.or.jp/facility/museum/
- -
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります