アートと未来について共に考えよう
京都・滋賀の芸術系大学、小中学校、教育委員会等が連携する京都芸術教育コンソーシアム主催の京都芸術教育フォーラム。夜の美術館を舞台に、アートと社会のつながりから、未来の教育・人づくりを共に考える。ゲストスピーカーとして、世界的彫刻家の名和晃平氏や医学者の富田直秀氏らが登壇。これまでの活動やその考察、さらには会場からの質問も交えながら、アートの可能性について幅広い観点でディスカッションする。
- 2023年1月18日(水)
18:30〜20:30 - 京都市京セラ美術館
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124 - 無料
- - 公共交通:地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約8分/京都市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ
車:- - あり 19台
専用駐車場もしくは京都市勧業館みやこめっせ駐車場等近隣の駐車場利用 最初の60分500円、以後30分200円、当日最大1,500円 - 075-222-3851(京都市教育委員会学校指導課)
- https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000307114.html
- 詳細はホームページ参照。チラシのQRから、電子メール・フォーム入力で要事前申込(先着順)
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります