世界に広がる学知のネットワーク

鳥居龍蔵は、十代の後半に人類学に興味をもち、20歳のときに故郷徳島を離れ東京へと旅だち、研究者としての第一歩を踏み出した。研究を進めていく中で、学界や在野の研究者、研究や生活を支援した政財界の人々など、学知のネットワークを形成した。そのネットワークは、彼の研究活動の拡大に伴い海外にまでも及んだ。この企画展では、鳥居の学知のネットワークに位置づけられる人々を取り上げ、鳥居との交流について紹介する。


開催日時
2023年2月4日(土)〜3月12日(日)
9:30〜17:00
備考
休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休み)
会場
徳島県立博物館 企画展示室
徳島県徳島市八万町向寺山
料金
有料
一般200円 高校・大学生100円 小・中学生50円 65歳以上で証明書提示者100円
アクセス
公共交通:JR徳島駅からバス約25分
車:徳島自動車道「徳島」ICより約20分
駐車場
あり 448台
駐車無料
お問い合わせ
088-668-2544(徳島県立鳥居龍蔵記念博物館)
ホームページ
https://torii-museum.bunmori.tokushima.jp
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります