様々な桜が長い期間楽しめる
公園にはソメイヨシノのほか、16種、約1,000本のサクラが植えられている。カワヅザクラ(河津桜)のように3月上旬から咲き始めるものから、4月下旬に咲くナラノヤエザクラ(奈良八重桜)まで長い期間楽しむことができる。お花見の定番であるソメイヨシノは、例年4月初旬に咲く。中央エリアの「古墳の丘」、「だんだん広場」、「陽だまり広場」、北エリアの「集いの丘」がお花見におすすめの場所。
- 2023年3月1日(水)〜4月30日(日)
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
- 奈良県営馬見丘陵公園
奈良県北葛城郡河合町佐味田2202 - 無料
- - 公共交通:近鉄田原本線池部駅より徒歩約20分/近鉄大阪線五位堂駅よりバスで約16分「馬見丘陵公園」下車
車:西名阪法隆寺ICより約4km - あり 800台
駐車無料 - 0742-27-7517(奈良県公園緑地課)
- https://www.pref.nara.jp/24563.htm
- -
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります