滝のように咲き誇る枝垂れ桜
市の指定天然記念物に指定されている昌学寺の枝垂れ桜。約390年の樹齢を誇る石越・昌学寺の境内にある枝垂れ桜で、4月後半に見ごろを迎える。高さは約18メートルで滝のように咲き誇るのが特徴。緑の季節には古木ながら樹勢は若々しく「不老桜」とも呼ばれている。
- 2023年4月20日(木)〜4月30日(日)
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは4月下旬。
- 昌学寺
宮城県登米市石越町北郷字赤谷240 - 無料
- - 公共交通:東北本線「石越」駅より徒歩約30分
車:東北自動車道「若柳金成」ICより約11km - なし
- 0220-23-7331(登米市観光シティプロモーション課)
- https://www.city.tome.miyagi.jp/koho/tourism/library/tazunearuki/ishikoshi02.html
- -
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります