文化財民家を舞台に上方伝統芸能文化財体験
豊中市の服部緑地にある「日本民家集落博物館」において、上方伝統文化芸能ユニット「霜乃会(そうのかい)」のメンバーによる、講談、落語、浪曲、能楽、茶道、華道といった多彩な伝統芸能の公演、体験、ミニトークなどのイベントを開催。国の重要文化財や登録文化財、府指定文化財となっている、日本各地から移築された「文化財」民家を舞台に、上方伝統芸能という「文化財」を体験するという一味違うイベント。
- 2023年3月19日(日)
12:30〜16:00 - 12時開場(受付開始)
- 日本民家集落博物館
大阪府豊中市服部緑地1-2 - 有料
一般:4,500円 高校生:2,000円 小中学生:1,000円 幼児:無料 - 公共交通:北大阪急行電鉄(Osaka Metro御堂筋線接続)「緑地公園」駅下車 西口より約1km
車:国道423号線(新御堂筋)から西へ約1km(標示有) - あり 270台
駐車代は有料。他の施設やイベントと共用。 - 06-6210-9900(大阪府教育庁文化財保護課)
- https://www.pref.osaka.lg.jp/bunkazaihogo/hozonkatsuyo_project/vol2_minshu.html
- -
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります