名古屋に春を呼ぶ風物詩

3月3日の桃の節供に、女の子の健やかな成長と幸せを願う華やかな雛まつりは、尾張徳川家でも大切な年中行事のひとつだった。江戸時代から伝来する雛飾りや、明治から昭和にいたる尾張徳川家三世代の当主夫人たちの、高さ2m・間口7mに及ぶ豪華な大雛段飾りが、展示室に所狭しと並ぶ様子は圧巻。贅を尽くした尾張徳川家ゆかりの雛飾りを観覧しながら、麗らかな春の訪れを感じよう。


開催日時
2023年2月4日(土)〜4月2日(日)
10:00〜17:00
備考
休館日は月曜日。最終入館は16時30分まで。
会場
徳川美術館
愛知県名古屋市東区徳川町1017
料金
有料
一般1,400円、高大生700円、小中生500円 毎週土曜は高校生以下無料
アクセス
公共交通:JR中央本線「大曽根」駅南口より徒歩約8分/市バス基幹2系統「徳川園新出来」下車、徒歩約3分
車:名古屋高速1号楠線「黒川出口」より約15分
駐車場
あり 17台
駐車無料、満車の場合周辺にコインパーキングあり
お問い合わせ
052-935-6262(徳川美術館)
ホームページ
https://www.tokugawa-art-museum.jp/
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります