豊臣大坂城の歴史に光をあてる
秀吉築造の大坂城は、天下統一の拠点であり、国政の重要な舞台でもあった。規模と壮麗さで織田信長の安土城を数倍も上回ると称賛され、日本一堅固とも評されたが、大坂夏の陣後、徳川幕府による大坂城再築時に石垣ごと地中に埋められてしまった。今展では城郭史上および日本史上、特異な意義をもつ豊臣大坂城の歴史に光をあてる。
- 2023年3月18日(土)〜5月7日(日)
9:00〜17:00 - 入館は閉館の30分前まで。
- 大阪城天守閣3階・4階展示室
大阪府大阪市中央区大阪城1-1 - 有料
入館料:大人600円 中学生以下・大阪市在住65歳以上(要証明)・障がい者手帳等所持者は無料 - 公共交通:大阪メトロ谷町四丁目駅/森ノ宮駅/天満橋駅/JR環状線大阪城公園駅/森ノ宮駅より徒歩約15分
車:阪神高速13号東大阪線法円坂、森之宮出口より - あり 271台
8時〜22時:平日1時間400円、土日祝1時間500円、22時〜8時:平日・土日祝1時間200円 - 06-6941-3044(大阪城天守閣)
- https://www.osakacastle.net
- -
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります