江戸吉原おいらん道中、四年ぶりの開催!

江戸吉原おいらん道中では、約30kgの衣装に身をつつんだ太夫(たゆう=おいらん)が、吉原伝統の外八文字を描きながら一葉桜(八重桜の一種)が咲き誇る一葉桜小松橋通り往復800mの道のりを、振袖新造(ふりそでしんぞう)、禿(かむろ)などのお付を引き連れて練り歩く。江戸の文化を今に伝える「江戸吉原おいらん道中」は、毎年、海外からの観光客も含め、多くの見物人で賑わいを見せる。


開催日時
2023年4月9日(日)
12:30〜15:45
備考
13時「江戸吉原おいらん道中」千束小学校からステージ前までの往路、13時45分「吉原の狐舞」「江戸夢模様〜望月太左衛社中」「江戸吉原粋花街乃賑」(ステージショー)、14時15分 おいらん道中出演者撮影会(ステージ)、14時45分「江戸吉原おいらん道中」ステージ前より千束小学校までの復路。
会場
一葉桜・小松橋通り
東京都台東区浅草4-47-11浅草警察署前
料金
無料
-
アクセス
公共交通:「浅草」「入谷」駅より徒歩約10分/都営バス浅草4丁目・浅草警察署前下車、北めぐりん千束3丁目下車
車:-
駐車場
なし
周辺の駐車場を利用
お問い合わせ
03-5811-1929(一葉桜まつりイベント事務局)
ホームページ
https://www.ichiyosakura.com/
イベント備考
当初8日(土)の予定だったが、雨予報のため9日(日)に順延となった。

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります