季節の移ろいを感じさせる書画などの展示

令和5年度の初夏展は季節の移ろいをテーマにした展示。「夏来にけらし」は、「百人一首」に撰ばれる持統天皇の歌「春すぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山」から着想を得たタイトル。「夏が来たようだ」と季節の変化を軽やかに受けとる感覚は、現在の私たちが、季節の変化をふとした瞬間に感じる感覚とも通じるのではないでしょうか。展覧会では初夏にちなみ、季節の移ろいを感じさせる作品約30点を展示する。


開催日時
2023年6月3日(土)〜7月9日(日)
9:00〜17:00
備考
月曜日休館。最終入館は閉館の30分前まで
会場
八幡市立松花堂庭園・美術館
京都府八幡市八幡女郎花43-1
料金
有料
一般400円、大学生300円、18歳以下無料(大学生を除く)
アクセス
公共交通:京阪「樟葉」駅または「石清水八幡宮」駅より京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ
車:-
駐車場
あり 30台
駐車無料
お問い合わせ
075-981-0010(八幡市立松花堂庭園・美術館)
ホームページ
https://shokado-garden-art-museum.jp/top/aboutus/shokadomuseum/05earlysummerexhibition/
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります